夢が叶うまで!!

思い描く夢と伝えたい思い

昨日のブログで紹介されましたが、
在校生が語るスペシャル・オープンキャンパスの準備が
着々と進められています。
通常本校のオープンキャンパス(体験入学)は、教員が中心に行います。
しかし、スペシャル・オープンキャンパスは、
在校生が中心になり、進めていきます。

その告知動画の撮影を、今日行いました。

撮影は、まだ全て完了していませんので、
動画の掲載はしていませんが、
近日中にyou tubeへ掲載する予定です。
その時は、ブログでもご紹介させていただきます。

写真は、実際にスペシャル・オープンキャンパスで、
実験や入学前の自分達の思いを語ってくれる学生です。

2年 資源分析化学科 M君(写真右(男子))が、意気込みを語ってくれました。
「高校卒業後は、進学せず環境関係の企業に就きたいと思っていたましたが、
高卒では難しいことを目の当たりにしました。
ですので、少しでも早く環境関係の企業で働くために、
2年間で技術を身に付けることのできる、
日本分析化学専門学校への入学を決意したのです。
自分と同じような境遇に立つ高校生に
アドバイスをしたいという思いで、
スペシャル・オープンキャンパスの準備に取り組んでいます。
学校生活は、同じ志を持つ仲間が周りにいるので、
毎日が楽しいです。中でも今は、卒業研究に力を注いでいます。」

2年 資源分析化学科S君(写真右から3番目(男子))も、
その思いを語ってくれました。
「自分も、高校2年次に進路に迷ったので、
同じ悩みを持つ人達のサポートをしたいと思っています。
当日は、体験実験を担当しますので、化学の楽しさを
沢山伝えたいです。」

スペシャル・オープンキャンパスの詳細は,
以下の通りです。

日時:平成26年11月22日(土) 14:00〜16:30
会場:日本分析化学専門学校

M君、S君共に入学前は、進路に迷い、
本校のオープンキャンパスに来て、入学を決めました。
今は2人共、環境関係の企業に内定しています。
また、卒業研究では環境に関する分析をしていますので、
その実験の様子を紹介します。

アマモ(海草)の力で大阪湾を綺麗に!!

本校の卒業研究は数名でチームを作り、担当教員と一緒に
研究テーマを考え、取り組みます。
M君とS君が属すチームは、「アマモ(海草)に関する研究」を行っています。
写真は、チーム全員の集合写真です。
写真右から2番目:M君
写真右から4番目:S君

この研究は、本校の学生だけでなく、企業、NPO
他の専門学校と共同し、一大プロジェクトとして6年間取り組んできました。
アマモは、海の浅瀬に生育する海草で、
美しい自然の海の象徴とされています。
大阪湾をアマモでいっぱいの美しい海にして、
いつかダイビングスポットにすることがプロジェクトの狙いで、
本校は、アマモが自生する海底環境の分析を行っています。

今日は、底質のサンプリングと分析機器の特殊な操作を、
機器の販売元である株式会社島津製作所の方にお越しいただき、説明を受けました。
その様子を紹介します。

写真は、サンプリングを行った海の様子です。

写真は、株式会社島津製作所の方から分析機器の操作方法を学んでいる様子です。

通常の実験でもこの分析機器の使用方法は学ぶのですが、
特殊な方法を用いて研究をするため、
特別に販売元の株式会社島津製作所の方にお越しいただきました。

2年 資源分析化学科 Nさん(写真左)曰く、
「通常の実験では学べない特殊な操作だったので、
楽しさと不安がありました。でも実際に教わってみて、
基礎的な操作方法を理解していたので、
新しい知識と技術を、楽しみながら学ぶことができました。」

Nさんの内定している企業でも、
沢山の分析機器が使われているため、
今日学んだ分析機器の技術も、きっと活かせると思います。


本校の学生は、様々な思いを胸に抱え、
入学してきます。
そして、2年間かけて分析化学の知識と技術を身に付け、
就職内定という形で、描いていた夢を実現させていきます。

by せんぱい