2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

卒業研究の協力体制は万全です!!

今日は2年資源分析化学科の卒業研究を担当しました。本校では、2年生の後期から学生がそれぞれテーマを選び、 卒業研究に取り組みます。言うならば、それまでに学んできたことの集大成です。今日は、その様子を紹介させていただきます。まずは、外部団体と…

卒業研究の中間発表会に向けて

本校には、平日に通学できない方を対象とした土曜日・日曜日開講の「化学分析コース (平成29年度入学生からは分析化学応用学科)」があります。週末を活用することで、 平日の学科と同様に2年間で卒業することができ、毒物劇物取扱責任者・化粧品製造業 責任…

医薬品分析の技術者となった卒業生が来校!

卒業生が顔を出しに来てくれました。 今日は、本校の近くで技術講習会があり、 それならば学校にも行こうと来てくれました。来てくれたのは、 有機テクノロジー学科 30期卒業のKさん(写真右側)と 今年の3月に卒業したばかりの33期生で 生命バイオ分…

企業も期待!将来の分析部門を引っ張る人材に!

まずはこちらの写真。 4名の内、中央の2名は、 左から資源分析化学科2年生のMくんとFくんです。 そして、その両端におられるのが 2人の内定先企業から本日お越し頂いた採用担当者様です。 内定をいただいたのは7月でしたが、 その後の学生の様子を見…

分析技術に磨きをかける2年生!

こんにちは、かもみーるです。先日、ましおか先生のブログでも紹介されていましたが、 今日は生命バイオ分析学科2年生の卒業研究の様子をお伝えします。後期から始まった卒業研究も、いよいよ中間発表が迫ってきました。 今日までの実験データを整理しなが…

大阪マラソン2016 “クリーンUP”作戦 参画!

来る10月30日(日)に開催される『大阪マラソン2016』。 大阪マラソンは、シンガーソングライターの小渕健太郎(コブクロ)さんをはじめとする芸能人の方や、 本校にも求人を頂いております「京都大学iPS細胞研究所」の所長であられる山中伸弥先生など、 多…

実験で身に付く技術、目指せスキルアップ!

本日のブログは、入学してから約半年を迎えた1年生の 実験の様子をご紹介します!本校は、実験を中心にカリキュラムが組まれていますので、 1年生1週間に2つの実験を行っています。 本日の実験室では、生命バイオ分析学科の1年生が 「機器分析化学実験」を行…

目標に向かって一歩一歩進んでいます。

こんにちは!ましおかです。 着実に目標に向かって進んでいます! 本日は資源分析化学科2年生の卒業研究の模様です。 こちらの班は、大阪城のお堀の水質に関する研究しています。 採取した泥を持つ、M君。M君によると、 「昨年度からの継続研究ですが、今…

祝 内定! 入学目的を叶えました!!

本校には、平日に通学できない方を対象とした土曜日・日曜日開講の「化学分析コース (平成29年度入学生からは分析化学応用学科)」があり、技術職への就職や転職、現職 でのキャリアアップやスキルアップ、勤務先や自ら経営する企業の事業拡大に必要な 国家資…

第一回土曜化学実験会〜「化学の日」直前スペシャル〜

こんにちは。かもみーるです。 今日は「第1回土曜化学実験会」を開催しましたので、その様子をお伝えします。 土曜化学実験会は、本校で平成14年度より年2回程度開催している実験会です。 中学校や高校の先生方や生徒の皆さんが 普段、接する機会の少ない化…

明日は土曜化学実験会!

こんにちは!ミジンコです。 先日のぽてと先生のブログでもご紹介しました、 「土曜化学実験会」の開催がいよいよ明日に迫りました!「土曜化学実験会」とは、高校生や高校の先生方を 対象にした、会員制の実験会です。 さらに、今年は、翌日の10月23日…

夢への第一歩!! 〜卒業生が活躍する事業所の見学〜

今日は、1年生の「事業所見学会」を行いました。将来就きたいと考えている分析化学やバイオの分野に関連する 企業を見学させていただき、現在、学校で学んでいる分析化学の知識や技術がどのように 活かされているのかを実際に見て、分析化学者がどのように…

放課後も有効活用

水曜日は3限目で授業が終了する日です。 授業が終了して、すぐに帰宅する学生もいれば、学校に残っている学生もいます。コミュニケーションルームをのぞいてみると、 図書委員会が何やら集まっていました! 図書委員は主に本の整理整頓、本に付いているラベ…

化学の秋!広報委員会は実験会もします!

突然ですが、今週末の10月23日(日)が 何の日かご存知ですか?答えは、「化学の日」です。化学の魅力や役割などを発信して、化学に親しみを持ってもらいたいと 日本化学会などいくつかの団体が共同で制定しています。 由来は、少し難しいかもしれません…

思い出のこの場所で。卒業アルバム、集合写真!

今日は、本校の隣にある南天満公園で2・4年生の卒業アルバムの写真撮影が行われていました。 朝方の雨もあがり、快晴の下でいよいよ撮影開始です。 カメラマンさんの掛け声が響くなか、学科ごとに撮影が行われていきます。 自分達の順番を待ちながら、これま…

国家資格に出題される実験とレポート指導の様子

化学分析コース(平成29年度入学生からは分析化学応用学科)は、 平日に通学することができない社会人や大学生、 大人数で勉強するよりも少人数でゆっくりと勉強したいと思っている方が、 土曜日・日曜日の時間を有効に活用して、化学分析の知識・技術を修得し…

団結力で優勝を!スポーツ大会開催!

本日はスポーツ大会を実施しました!約1か月前から、学生たちが自分たちの大会を盛り上げるために、 ずっと準備してきました。 最近は台風が来たり、急に雨が降ったりと天候が 心配されましたが、みんなの思いが通じたのか良い天気に恵まれました! (スポー…

いよいよ待ちに待ったスポーツ大会です!!

こんにちは!ましおかです。明日は、年に1度行われるスポーツ大会です。 本校は「日本分析化学専門学校」とその名の通り化学の専門学校ですが、 毎年10月に学生が中心となり、スポーツ大会を実施しています。 クラス毎にチームを作り、優勝を競い、 毎年、白…

確かな技術力を身に付けるために

こんにちは!ミジンコです。本日は、資源分析化学科と有機テクノロジー学科1年生の 「定量分析実験」の様子を紹介します!このブログでも以前に何度も取り上げられていますが、 「定量分析」とは、物質の中にある成分が 「どれだけ」入っているかを分析する…

仕事に直結する『分析機器』の技術の修得!!

今日は、学生達が実験に取り組む姿を少し紹介させて頂きます。まずは、1年生の機器分析化学実験です。 本校では1年次に、本校にある主要な分析機器の操作方法を、ほぼ全て修得しますが、 下の写真は、ガスクロマトグラフという分析機器の操作方法を学んで…

実物を見て、理解を深める授業

本校には、平日に通学できない方を対象に週末(土曜日・日曜日)だけの通学で、 平日の学科と同様に2年間で卒業することができ、毒物劇物取扱責任者・化粧品製造業 責任技術者・化粧品総括製造販売責任者の国家資格も卒業と同時に全員が取得すること ができ…

本校にも到来!勉学の秋

こんにちは!ぷぷです。朝夕が涼しくなってきて、秋の到来を感じますね。 本校にも、気温以外に秋の到来を感じる出来事がありました。放課後の資料室では、資源分析化学科のHくんとバッテン先生が机を挟んで 盛り上がっていました。 その話題は分析化学から…

スポーツ大会ポスター完成!

こんにちは!ミジンコです。昨日のぷぷ先生のブログでも紹介しました、 スポーツ大会を紹介するポスターが完成しました!広報委員会という、化学の楽しさや重要性、また本校で 学ぶ学生の様子を学生目線で多くの方に知っていただく ために活動している委員会…

スポーツ大会に向けて!

こんにちは。かもみーるです。以前のブログでもお伝えしていますように、 本校には学生が主体となって活動する委員会があります。 (その時のブログはこちらをご覧ください)今日の昼休みは、「広報委員会」が開催されていました。広報委員会は、化学の楽し…

思い出となる卒業アルバム撮影!

先日から卒業アルバム作成に向けて、卒業研究班の集合写真や 実験の様子の撮影が行われています。 今日は、生命バイオ分析学科の2年生の 卒業研究班の撮影でした。 各卒業研究班は、それぞれ思いの場所を選び 卒業研究の指導担当の教員と一緒に撮影します。 …

同じ志を持つ仲間と!祝・内定!

ノーベル医学生理学賞を東京工業大学の大隅良典栄誉教授が 受賞されたという嬉しいニュースが飛び込んできました。 それと同時に、校内でも「内定をいただきました!」と、 嬉しいニュースが!内定したのは、資源分析科学科のKくん(左側)です。 高校を卒…

国家資格に合格!目標を叶えました。

化学分析コース(平成29年度入学生からは分析化学応用学科)は、 平日に通学できない社会人や大学生、 大人数で勉強するよりも少人数でゆっくりと勉強をしたいと思っている方が、 土曜日・日曜日の時間を有効に活用して、化学分析の知識・技術を修得し、 平日…

創立35周年記念講演『宮沢賢治と化学』 実に面白い!

本校は今年で35周年を迎え、これまでに約3,500名の卒業生を 産業界に輩出し、今日まで分析化学一筋で走ってきました。今日、10月1日は本校の創立記念日。 これまでを振り返り、そして今日から、また未来に向かってのスタートの日とすべく、 創立記念行事を行…