2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

さあ、来るぞ。夏休み

前期最後の日ということで、今日は大掃除がありました。 お世話になった机、いす、黒板。 心を込めてキレイにします。1年資源分析化学科のKさんは「わたしは黒板清掃の担当でした。普段とは違う清掃 担当でした。私たちが普段使用している黒板がきれいにな…

素敵なお知らせ

生命バイオ分析学科2年のDさんが、実験動動物を扱う会社に内定を頂きました! 医薬メーカーからの依頼を受け、実験動物の飼育管理、病理組織標本の作製、遺伝子検査などを行う会社です。 もともと、動物が好きで、動物実験に携わりたい!がんや感染症などの…

前期最後の日

こんにちは。ましおかです!!前期最後の日がやってきました。 明日からいよいよ夏休みです。本日は資源分析学科と有機テクノロジー学科1年生は、以前紹介した。定性分析実験の実技試験がありました。 最後の最後までしっかりと授業があります。 定性分析と…

夏休み中の資格取得に向けて!

そして最後にご紹介するのは、大勢の学生が集まっているこの教室の様子。 夏休みに「資格取得をしよう」と志す学生が集まり、その説明を受けているところです。 その資格とは、「有機溶剤作業主任者」「酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者」 「特定化学物質及…

前期の活動をPDCA!後期に繋げ「図書委員会」

次いで、昼休みの資料室を覗いてみると、何やら数名の学生が円陣を組んで打ち合わせ中。 どうやら図書委員会のメンバーのようです。 彼らは書籍の整理を行うだけではなく、いかに資料室を利用しやすくするか考えて提案したり、 また、学生の図書への興味を煽…

「自分ってすごいやん!って最近は思います(笑)。」

取材のために覗いたのは、1年生の生命バイオ分析学科と医療からだ高度分析学科が 「基礎化学実験」を行っているところです。 今日は、実験ではなく、「レポート指導」を行う日のため、会場は実験室ではなく教室。 そして、学生も今日は白衣姿ではありません…

夏休み目前!それぞれのカウントダウン

本校では、いよいよ8月1日より約40日間の夏休みに入ります。 学生たちは、心なしかそわそわしつつも、 残り少なくなった前期の時間を惜しむように勉強や実験に取り組んでいます。 「夏休みをどう過ごすか?」それは学生によりそれぞれのようですが、 い…

もみ殻を有効利用? 水質などの環境浄化剤に!?

化学分析コースでは、平日の学科・コースよりも一足早く、先週から卒業研究がスタートしています。今日は、私 あずみが指導担当となっているグループの様子を紹介します。 このグループの研究テーマは、もみ殻の有効利用です。 もみ殻は種々の用途に活用され…

一足お先に・・・化学分析コース 卒業研究始動!

週末(土曜日・日曜日)だけの通学で、化学分析の知識・技術が修得でき、平日の学科と同様に 2年間で卒業できる(卒業と同時に取得可能な国家資格も全員が取得できる)化学分析コース。 このコースは定員20名の少人数制で、全国各地から社会人や大学生が、…

資格を就職活動の武器に!

1年生の多くの学生は、8月に実施される国家資格の団体講習を受講します。 団体講習には、有機溶剤作業主任者技能講習、酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者技能講習、 特定化学物質および四アルキル鉛作業主任者技能講習があります (昨年の団体講習の様子はこ…

授業で学んだことを発揮して

工業英語能力検定受験後の感想を1年 生命バイオ分析学科のAさんとOさんに聞いてみました。 ↑ Aさん(左)とOさん(右) 「『工業英語』の授業のおかげで、結構問題が解けたと思います。 授業の内容と近いものもあったので、手応えはありました。結果が楽しみです…

工業英語能力検定の実施

今日は立ち止まっているだけでも、じわじわと汗をかくくらいの暑い日でした。 そんな中、工業英語能力検定試験(3級と4級)が実施されました。 工業英語能力検定とは、分析化学を含むさまざまな工業界で使われる工業技術英語の 正しい理解と普及を目的に行われ…

久々の実験室探訪♪

今日は4年生の卒業研究の担当日でした。 4年生は先日のブログで前期の卒業研究の発表会が終了し、 月末に控えた論文提出に向けて、その作成に取り組んでいました。そんな中、実験室に4年生のY君の姿が。。。「なにしてるの?」と尋ねると、 「前期に自然…

資料室での活動

資料室では、昼休み、放課後に学生たちが打合せや勉強を行っていました。 自治会学生によるスポーツ大会の打合せでは、「昨年度よりも良いスポーツ大会を!」をスローガンに生命バイオ分析学科2年生のI君を中心に自治会役員を中心にして検討を重ねています…

環境委員会による清掃

昨日は日本三大祭りの一つである天神祭の本宮が本校の前を流れる大川で行われました。 大川では、約100隻の船団が行き交う「船渡御(ふなとぎょ)」が行われ、約4000発の花火が上がりお祭りもクライマックスを迎えました。 その翌日である本日も昨日に…

インターンシップで学んだ事

今日は、インターンシップに参加した4年生による報告会が開催されました。 4年生は様々な企業に数日〜1週間程度の日程でインターンシップに参加しました。 会社で働くということを、短い期間ではありますが実際に体験し、そこでいろんなことを学び、感じたよ…

天神祭の裏側で・・・

7月24日と25日は、日本三大祭りの一つ、天神祭が開催されます。 毎年天神祭では多くの出店が現れ、たくさんの人で溢れます。 さらに今日は天神祭本宮で、学校前の大川には船渡御が行われており、大小様々な船が祭を彩っていました。 また、天神祭奉納花火で…

「化学ふしぎ発見!」よくできました!

先日の分化祭(本校では、学園祭のことを、分析化学のお祭りという意味から“分”化祭 と呼んでいます。)の企画に、各クラスが化学に関する偉人を紹介する企画がありました。 名付けて、「化学ふしぎ発見!」です! 化学に関する偉人を各クラスで1名選び、そ…

研究結果を堂々と報告〜卒業研究発表会〜

医療からだ高度分析学科の4年生は、前期に行ってきた卒業研究の成果を発表しました。 本校では、2年制の3学科(資源分析化学科、生命バイオ分析学科、有機テクノロジー 学科)に加え、4年制の医療からだ高度分析学科があります。この学科には、将来、 医…

憧れの分析職へ!

まずは、内定の嬉しい報告から。 資源分析化学科、2年生のMくんが、一般廃棄物処理施設、水処理施設といった 環境衛生プラントの運転管理・維持管理などを行っている企業に内定しました。 Mくんがやりたいと思っていた、水質などの分析を行える企業です。…

将来へ一歩ずつ確実に歩んでいます。

今日は、本校の近くにある大阪天満宮の天神祭宵宮で、本校周辺は多くの人で 溢れていました。本校の入り口付近にも、屋台が並び、それはそれはえらい こっちゃです。これを初めて見た1年生は、「ここまで屋台がでるんですね!」 と、驚きを隠せない様子でし…

明日に向けて…

資料室・教室を覗いてみると… 学生数名が集まって少しリラックスした様子で、明日の試験勉強を行っていました。 「明日の試験はどんなのが出るかな?」「まだ、ここが分からないので教えて!」と学生が話をしながら試験対策を行っていました。互いに問題を出…

学生は前期期末試験3日目です。

本校では先週に引き続き、前期期末試験が行われました。 先週の試験前の様子 →→→http://d.hatena.ne.jp/bunseki/20120719試験前に教室を覗いてみると、先生による試験前の注意事項をみんな真剣な顔で聞いていました。こちらにも緊張が伝わってきます。準備は…

保護者懇談会4日目です。

本日の保護者懇談会は、天候にも恵まれて、非常に良い日になりました。 こちらは保護者の方の控室の様子です。 写真中央のスクリーンでは、授業や実験の様子を上映しています。普段の学生達の勉強する姿を見て頂くことができます。私、ぱすたは1年生の資源…

保護者の方と深い絆で結ばれました。

本日は保護者懇談会の4日目で、最終日を迎えました。保護者の方からご自宅での学生の様子を伺い、教員から学生の日々の学校での日々の活動を保護者の方にお伝えすることができる、貴重な時間です。6月に2日間、7月に2日間行いました。1日目の様子 →→→h…

基礎化学実験終了!

変わって1年生は、基礎化学実験の最終日でレポート日でした。 4月から始まった基礎化学実験ですが、最初は器具の持ち方もおぼつかなかった学生たちが、数ヶ月のうちにみるみる上達して行きました。6〜7月にかけては分析機器もいくつか習得し、分析化学者…

化学分析コース2年は卒業研究スタート!

化学分析コースの2年生は今日から卒業研究が始まりました。本校の卒業研究は、オリジナリティあふれるものがおおいと思うのですが、化学分析コースの学生たちのテーマも毎年多彩なテーマが取り上げられています。 今年は化粧品原料になる油脂をアフリカから…

実験の始まりと終わり。

毎週、土曜日・日曜日に社会人やフリーター、ダブルスクールの大学生などを対象に実施している化学分析コースが今週も開講されています。今日も学生たちは全国各地から、分析化学の知識と技術を習得するために登校してきました。

夏だ!祭りだ!体験入学だ!?

今日は、午前中は夏らしい日差しが照りつけていたものの午後からは雨がぱらつき、不安定な天気となりました。さて、そんな中、本校周囲の雰囲気が着々と変化を遂げつつあります。 例えば、本校の目の前の道路に「一方通行」の案内が設置されたり、 いたると…

試験の合間に。

試験の様子を見終わった後、資料室をのぞいてみると すでに試験を終えたはずの3年生Kさんがいました。「何をしているの?」「図書委員会の活動の一環として資料室のパソコンの データ整理をしているんです。 みんなが使った後、メモ帳等の個人的なデータを…