2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

シャンプー+石鹸+化粧品=日本酒?

ここ数週間は毎週土日に卒業研究の日が続いており、今日も学生達は研究に取り組んでいます。 卒業研究の発表会は二月なのでかなり先のようにも思えますが、実際に実験できる日はそうたくさんありません。 今日のこのチームは一名欠席なのにもかかわらず、作…

伸び盛りの学生たち:化学実験技能検定の一日

朝の出勤時、天満橋を強めの風が吹きつけ、台風が近いと肌で感じました。しかし、それ以上天候は悪化しませんでした。京阪神地方は、穏やかな土曜日を迎えることになったようです。そんな今日、本校では、特定非営利活動法人 全国環境専門家登録機構が主催す…

いろんなプラスチック、作って分析!

・今日の実験室でもいろんな分析アンド合成? 昨日に引き続き、今日も二年生の卒業研究を紹介します。 今日は資源分析化学科と有機テクノロジー学科の卒業研究です。中でも今回は有機テクノロジー学科の研究を紹介しましょう。 本校は「分析化学」を勉強でき…

実験室でソースのにおいがプ〜ン・・・その理由とは?

今日、私アビーは、1年生の定量分析実験の担当をしていました。そろそろお昼どき、という頃、隣の教室から『プ〜ン』と何やら魅惑的な匂いが漂ってきました。その匂いとは、関西人ならば誰もが身もだえするソウルフードの匂い、焼きそばやお好み焼きのソー…

分析化学以外でも成長!!

本校の時間割は、ほぼ毎日4時間目までですが、水曜日だけは3時間目までで終了します。もちろん帰宅しようが自習の時間にしようが学生の自由。ただ、学校側もさまざまなオプションは用意しています。例えば、10月13日(水)は、企業の方に講演をしていた…

やったね、内定! 笑顔が眩しい!

本日、嬉しい知らせがありました。生命バイオ分析学科2年のHさん(右)が内定を勝ち取りました。つい一週間ほど前に内定を決めたKさん(左)と、輝く笑顔のツーショットです。実は、撮影直前までHさんは涙をぽろぽろと流していました。周りにいたクラス…

図書委員は縁の下の力持ち!

さて、本校には「資料室」と呼ばれる部屋があり、専門書籍、過去の卒業研究、企業の資料などが閲覧できるようになっています。学生共用のパソコンも並んでいます。後期に入って、卒業研究の調査や資料作りなどに活用されています。昼休みには教員も入ります…

天晴れ、図書委員!、天晴れ、内定ゲット!

スポーツ大会も終わり、一段と肌寒くなりましたが、学生が日々明るく実験に取り組む様子からは、寒さに負けない「熱意」が伝わってきます。

真面目に、そして楽しく実験を!

スポーツ大会(http://d.hatena.ne.jp/bunseki/20101022)も無事に終わり、おもいっきり体を動かした後の学校の中では「スポーツ大会楽しかったですね」とか「先生、私はまだ筋肉痛が続いてます」と、多少の余韻が続いています。私もスポーツ大会では学生と…

理屈はしっていても聞くのと見るのでは大違い!

先週は実験のない週だったのですが、今週からしばらくの間2年生は毎週土日ともに卒業研究の日が続きます。 12月にはあまり実験日もないため、これからの約1ヶ月が勝負ということで学生たちも残りの期間で計画通りできるかどうか、次は何をしなくちゃいけな…

質問しやすい環境と受験しやすい環境

今日の化学分析コースは1年生、2年生共に実験日です。皆活き活きとしていました。しかし実験を進めていくうちに当然疑問や質問が出てきますが、ご覧の1年生の実験写真のように実験中であっても気軽にグループであるいは個人でどんどん質問に来ていました…

スポーツ大会なのに分析化学?

今日は学生・教員ともに学校を飛び出して、淀川の河川敷でスポーツ大会を行いました。本校では毎年この時期にスポーツ大会を実施していますが、実施に関しては学生の自治会が中心になって、種目、ルール、チーム分けなどを行います。その様子は過去のブログ…

めざすは優勝!!明日はスポーツ大会

本日、1年の資源分析学科と有機テクノロジー学科の学生は、実験を行っていました。その学生は、雨をとても心配していました。なぜなら、明日はスポーツ大会があるからです。そのスポーツ大会の役員として頑張っていた学生の、大会前日の様子をお送りします。…

学生の思いが学生を動かす!

本校の目の前には、大川が流れており、その河原には南天満公園という公園があります。この公園は、春は桜、夏は新緑、秋は紅葉が大変美しく、また川からの風もそよそよと大変気持ちのいい場所です。 学生たちも、お昼休みにはベンチに腰掛けてランチをとった…

お昼休みの学生は?!

食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋。 本校でも、今週末にスポーツ大会を控えています。現在、自治会が中心となり、その準備を着々と行っています。このスポーツ大会の日には、思いっきり外で太陽の光を浴びて体を動かし、日頃の運動不足を解消するとともに、…

四年制の二年生が卒業研究?:そのココロは?

卒業研究が始まって1ヶ月以上が経ちました。二年生たちはそれぞれに実験に没頭し、段取りや手つきも手慣れたものになってきました。そんな中、本校の四年制学科である「医療からだ高度分析学科」の二年生たちは、まだ卒業ではありませんが「卒業研究」に関…

卒業研究は分析機器の実技訓練場!

今日、化学分析コースの2年生は卒業研究を行っていましたので、ちょっと覗いてみました。お邪魔したのは食品中の脂肪酸の研究を行っているグループです。ちょうどガスクロマトグラフのカラム交換作業を指導教員のM先生が行っており、その様子をグループの…

実験室の外でも卒業研究2

先週、卒業研究で私の担当している日本酒分析チームが酒造メーカーの見学に行く予定をしているお話を報告しましたが、今日はその当日の様子をお伝えしたいと思います。 普段は平日に仕事、土日は学校で勉強している学生たちですが、祝日は会社も学校もお休み…

分析化学者への階段

今日は、昼休みの教室からお届けします。既に昼食を食べ終えた学生は、それぞれ思い思いの時間を過ごしています。その中、私がカメラを持っていることに気が付くと、近くにいた学生がサッと真ん中に集まり、このショットとなりました。皆、本当に元気です。 …

疑問解決!自分の力に!

今日は基礎質問講座に参加している学生の様子を紹介します。基礎質問講座は週に2回あり、我々教員が資料室で学生からの質問に何でも答える時間です。授業は、高校の復習から始まる、とはいっても、ふと疑問が生じたり、あるいは「何がわからないかわからな…

企業で活躍する分析化学:「化学実務駅伝」

・企業で活躍する「分析化学」 いつもの昼休みの風景、しかしいつもと少し違います。みんな今日はスーツ姿です。実は今日は、本校の卒業生がお世話になっている企業から講師をお招きして、講演会が行われました。この講演会に出席するため、みんなスーツを着…

女性、しかもお母さんの分析業界での活躍☆彡

今日は平成12年3月に卒業した卒業生2名が学校に遊びに来てくれました。私とかりめろ先生は当時彼女たちと結構よく話をしていましたので、彼女たちの「先生!全然変わってへんや〜ん」という言葉ににんまりしながら「だって媚薬飲んでるもん♪ふっふっふ」…

実験室の外でも卒業研究

今週は珍しく土日に実験のない授業だけの週でした。 [,w300] 卒業研究にノッてきている学生たちは少し残念そうにしていましたが、実験室だけが卒業研究の場ではありません。私の担当しているチームではある計画が進行していました。彼女たちは卒業研究で日本…

学校のサポートは大助かり!

朝から一日中雨空のうっとうしい天気の土曜日ですが、10/7のせんぱい先生のブログで平日コースの学生達が資格取得に奮闘している紹介がありましたが、化学分析コースでも資格取得に頑張っています。 先週の日曜日、国家資格の公害防止管理者の試験が実施…

資格取得目指して奮闘中!!

「基礎的な能力を信じることが大切」このコメントは先日ノーベル化学賞を受賞された根岸さんのコメントです。 本校の学生も基礎的な能力から社会で役立てる技術を身につけるため、授業や実験に取り組んでいます。 そんな基礎的な技術を身に付けた証の一つと…

季節の移り変わりと共に。。。

今朝の天満橋は、清々しい秋晴れで、気持ちの良い朝でした。気づけば本校の前の桜も葉が色づき、その下には綺麗な赤色をした彼岸花が咲いていました。秋だな〜と感じる光景です。 その中、学校ではいつもの光景が広がっていました。 こちらは、昼休みの資料…

先輩から後輩へ!繋がる無限ループ!

皆さんは、専門学校での先輩後輩の繋がりは、どのようなものだと想像されますか?最短2年で分析化学者を目指す学校ですから、お互いの顔も知る暇もなく、その存在すらほとんど意識しない希薄な関係、とは思っていないでしょうか?正直言って、大学を経験し…

コバルトブルーは何の色?尽きない疑問・質問。

今日は公害防止管理者の国家試験の日。化学分析コースの学生も1年生、2年生問わずチャレンジしており、10名もの学生が受験に行っています。そのため今日はちょっと少ないメンバーでしたが、1年生は午後から定量分析実験を行ないました。 今日の操作は、前…

本番直前!最後の追い込み。

今日の化学分析コースは1年生、2年生ともに実験のない日でした。こんな日は両方の学年の学生ともに少し元気がありません。皆実験が大好きですからね。 ところで明日は、国家資格である公害防止管理者の試験日です。公害防止管理者とは、特定の工場において…

創立記念日☆彡化学のルーツを岡山で学ぶの巻!

今日は日本分析化学専門学校の創立記念日でした。1981年10月に本校の校舎(現在の実験棟)が完成してから、これまでに多くの分析化学者の卵を産業界に輩出し、今年で29周年を迎えることになりました。創立記念日は建学の精神や原点を学ぶ上で大変重要な日で…