2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

本日も2名の学生が内定!

本日も内定の報告が届きました。 生命バイオ分析学科2年生のOさんと有機テクノロジー学科2年生のKさん、2名そろっての内定です! それぞれの担任に挟まれて、いい笑顔がもらえました! 彼女たちが内定したのは、これまでも本校に何度も遊びに来てくれている…

本日は第2回目の卒業研究中間発表会

こんにちは。ベースです。 今日は朝から緊張していました。 というのも、私が指導する卒業研究班が本日、中間発表会で研究報告をするからなのです。 先日のブログでもお伝えしましたが、これまで何度も卒業研究班と集まって話し合いを行い、 要旨の作成や発…

本校で学んだことが実を結ぶ日

今日も内定の報告がありました。 生命バイオ分析学科のM君。 (右がM君、そして左は担任のぽてと先生) 医薬品の分析を行う会社への内定を決めました。 彼はもともとは化学系ではない大学に進学し、長年通っていましたが結局中退し、 「技術を身につけたい!…

1年生は新しく出会う分析機器を恐る恐る…

1年生は初めて触れることとなる様々な分析機器装置を、 実際に測定しながら覚えている最中でした。 初めて触るということで、みんな恐る恐る、という感じでした。 生命バイオ分析学科1年のAさんも、 「ガスクロマトグラフ」という装置に悪戦苦闘中。 (Aさ…

2・4年生の卒業研究、壁にぶつかりながら成長していく

2・4年生は卒業研究を行っています。 もう卒業研究になると、4年生は勿論、2年生も、 分析機器については、装置の立ち上げから準備、サンプルの調製、測定、 そしてデータ処理に至るまで、 すべてを教員に頼らず自分たちの力で進めていけるようになって…

様々な分析機器で一喜一憂

今日の実験は、1−2年の生命バイオ分析学科および 1−4年の医療からだ高度分析学科の学生たちが、 それぞれの学年で、それぞれの科目に取り組んでいました。 その中では、本校に設置してある分析機器を使い、 一喜一憂している姿が見られました。

「押印」までに乗り越えたハードル

さて、2年制学科の2年生は、先日からブログでもご紹介しているように、卒業研究グループが順番に中間発表会の準備を進めています。 今週の水曜日に発表するグループは、今日が要旨の提出日でした。 私アビーとともに「特別基礎質問講座」の対応をしていた…

「先生付きの、自習室」大盛況

こんにちは!アビーです。 今日私は、昼休みは「昼休み質問コーナー」そして、そのあとは「特別基礎質問講座」の対応をしていましたので、その様子をお届けします。 そもそも、「昼休み質問コーナー」とは、授業の内容や、レポート作成、就職活動など、 「?…

終わってからが大事

レポートが終わってからFさんが「今回のレポートはいつ返ってくるんですか」 と質問してきました。本校のレポートは、添削後、採点をしてから返却して います。私が卒業した大学では、提出したまま返ってきませんでしたが、 本校では返却しています。学生た…

レポート作成のPDCA

毎週、土曜日・日曜日社会人やフリーター、Wスクールの大学生などを対象に 分析化学の知識と技術を修得するためのコースである化学分析コースが今週も 開講されており、全国各地から学生たちが登校してきました。今日の1年生は午後から定量分析実験ですが…

化学実験技能検定

サッカー部がフットサル大会に出場している中、本校では化学実験技能検定が行われました。 化学実験技能検定は普段、授業や実験で学んでいる化学実験の知識を評価する検定試験です。 化学の勉強をしていると言ってもどれくらい勉強しているのかを言葉で表現…

サッカー部がフットサル大会出場

今日は関西専門学校体育連盟サッカー部会主催の第4回フットサル大会に本校サッカー部の部員が出場しました。 本校は第2回から出場していますので、これで3年連続の出場となります。 今週木曜日のブログでもサッカー部の作戦会議について紹介しましたが、…

ネバネバを調べよう!

先日のブログでも紹介したように1回目の卒業研究中間発表会が行われました。 9月から本格的に始まり、早いものでもうすぐ2カ月になろうとしています。 2年生は、ほぼ毎日教室や資料室にあつまってデータをまとめたり、発表の準備をしています。そんな中…

使える、だけでなく深く理解するために

こんにちは!マカロンです。最近めっきり寒くなりました。 厚手のカーディガンが恋しくなる時があります。 風邪などひかないように、はりきって行きましょう♪今回は医療からだ高度分析学科の3年生の実験をご紹介ですよ♪ 「実験をしている」と聞いてのぞいて…

スポーツの秋は、まだまだこれからです。

先週、本校のスポーツ大会が終了し、秋の恒例行事の1つが終わったなと、 その余韻に浸っていると、まだまだスポーツの秋は、終わっていないようです。(本校の学生全員が活躍したスポーツ大会の様子は、こちらのブログをご覧ください。)今日、資料室を覗い…

質疑応答のアドバイスを生かして

2年生の卒業研究、4年生の後期の卒業研究がスタートして約40日。卒業研究も中間地点に差し掛かりつつあります。 今日は第1回目の卒業研究中間発表会がありました。 卒業研究中間発表会とは、2年生と4年生が取り組んでいる卒業研究の目的、方法、現時点の結果…

資料室では…

「分かった!!」と声が聞こえてきました。近づいてみると… 1年資源分析化学科の学生がいました。 写真左のFくんは「授業の復習をしていて、分からないことが あったのでNくん(写真の右側の学生)に質問をしました。問題を 一緒に解き、理解が出来ました。」…

レポート日です。

1年生の生命バイオ分析学科と医療からだ高度分析学科の 「機器分析化学実験」はレポート日でした。 実験を行った後、その内容と実験結果をレポートとして まとめるのは、分析化学者としては大切な仕事です。 レポート日には、実験のまとめとしてそれまでに…

「?を!にする」楽しさ〜卒業研究〜

こちらの学生は医療からだ高度分析学科4年生のN君。 彼は、簡単に言うと、「石油に頼らず、自然界にいる微生物を使って洗剤を作ろう」 という研究をしており、実験で得られた結果の考察について、バイオ分野のご専門である アビー先生と議論していました。…

「?が!になる」楽しさ〜特別基礎質問講座〜

今日の3限目はアビー先生と一緒に特別基礎質問講座の担当でした。 「講座」というと、何だか先生が教壇に立って一方的に教えるような イメージをお持ちかもしれませんが、このブログでも何度か紹介されていますように、 実際は全然違います。 改めて、とっ…

時には息抜きも。

化学分析コースの学生は、平日働いて、土日に通学していて、息をつく間もないように思われて いるかもしれませんが、逆に学生たちは時間を有効に活用できるように時間の管理がしっかり できるようになり「仕事の時は仕事、勉強の時は勉強」と切り替え、さら…

時間は有効に活用!それが土日に学ぶコツ!

毎週、土曜日・日曜日に社会人やフリーター、Wスクールの大学生(大学院生)などを対象に、 分析化学の知識や技術の習得のために開講されている化学分析コースに今日も学生たちが登校 して来ました。今日の一年生は、午後から定量分析実験の日でした。2回…

読み・書き・考え・伝える力! 言語力検定実施!!

化学分析コースの学生が実験に取り組んでいる頃、それとは別に本校では言語力検定が実施 されました。この検定は、国語の教科のみならず、本校でメインとなる化学やバイオ、他の 教科でも基本となる「言語力」の涵養を目的として実施されています。「言語力…

観察することの大切さ!文字では伝わらないこと

先週は珍しく座学のみでしたので、化学分析コースの学生にとっては 久しぶりの実験日となりました。1年生は定性分析実験を行いました。 定性分析は、調べようとする溶液中に何が含まれているのかを調べる 分析手法です。今、学生が習得しているのは金属イオ…

継続は力なり!

週末(土曜日・日曜日)だけの通学で、化学分析の知識・技術が修得でき、平日の学科と同様に 2年間で卒業できる(卒業と同時に取得可能な国家資格も全員が取得できる)化学分析コース。 このコースは定員20名の少人数制で、技術職への転職や再就職、現職に…

今日は晴れました!スポーツ大会

・昨日の雨と打って変わって秋晴れの一日昨日ずっと降っていた雨の影響を心配していましたが、 学生みんなの思いが通じたのか、今日は晴天! グラウンド状態も必ずしも良いとは言えませんでしたが、 教員・学生一丸となってグラウンド整備を行った結果、 晴…

明日は晴れますように・・・スポーツ大会前日!

連日このブログでもお伝えしているように、スポーツ大会がいよいよ明日に迫りました。 今日まで精一杯準備してきた学生たちは、もう準備万端! あとは当日が訪れるのを待つばかり・・・という段階です。しかし、唯一の心配のタネは、「明日晴れますように!…

おめでとう!

本日も嬉しいお知らせがありました。 生命バイオ分析学科2年のN君が水処理関係の企業から内定を頂きました。 N君は、「今までやってきた事を生かせる仕事に就きたいと思っていたので、 とても嬉しいです。」 就職グループ指導担当のMac先生とのツーショッ…

みんなのために

放課後、自治会会長と、スポーツ大会実行委員長は残って打ち合わせをしていました。 全体の流れのチェックや各競技の準備状況の確認を行っていました。自治会会長の有機テクノロジー学科2年のNさんは、 「準備をする中で、報・連・相の大切さを学びました…

スポーツの秋

本校では、今週末の19日にスポーツ大会を控えています。このスポーツ大会は、スポーツを通じて親睦を図り、 クラスの仲間だけでなく、学年を越えた交流をより深めようと、 毎年この時期に淀川の河川敷で開催されています。本日は昼休みを利用して、全体的な…