2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

スポーツ大会に向けて&交通安全講習会

・スポーツ大会に向けた準備もスタート 来週末の分化祭に向けて、現在学生たちは着々と準備を進めています。しかし、学校の行事は分化祭だけではありません。10月の中旬には「スポーツ大会」が実施されます。かなり先の話、という感じもしますが、毎年6月末…

実験で得た技術が即戦力に!! 〜バイオの力〜

今日は昨日のSさんに続き生命バイオ分析学科2年生のOさんもバイオ系企業から内定をいただきました。Oさんは医療に携われる仕事をしたいという気持ちを入学当時から持っており、ついにその夢を叶えることができる企業の内定を勝ち取りました。どのような内容…

第20回分化祭

話は変わって、彼女が実行委員長を務める本校の学園祭「分化祭(分析化学のお祭り)」はいよいよ来週の土曜日です。就職活動もこれで終わり、卒業研究も着々と準備ができている彼女は7月10日(土)まで全精力を分化祭に注ぐこと間違いなしですね。彼女の一念…

香りに掛ける想い

卒業研究の話がひとしきり終わった後、班員の中の一人である生命バイオ分析学科2年のSさんと就職活動の話をしました。彼女は、本校の求人企業である香料会社に、先週1週間、採用試験の一環としてインターンシップに行っていたので、その感想を聞いたのです。…

今年の卒業研究は〜?

さて、今日は後期(9月)から始まる卒業研究に向けて、私の担当している研究班が必要な試薬や器具のリストの提出に来ました。私の今年度の担当班は、「化粧品の紫外線防止効果の簡易測定法の開発」班と、「大阪湾のアマモ生息域の底質分析」班の2班ですが、…

「思う一念岩をも通す」〜いざ、香りのスペシャリストへ〜

大阪は、梅雨といえども急にカンカン照りになったり、どしゃ〜っと雨が降ったりと大変忙しい天候ですが、皆さんのお住まいのところはいかがでしょうか?

はじめての機器分析!

今日の化学分析コース1年生は、基礎化学実験を行いましたが、本校に入学してはじめての分析機器を使った実験を行いました。分析機器を使った実験は2年生になってからも機器分析実験で専門的にみっちり行いますが、1年生では分析機器の代表的な装置をいち…

学校と保護者の強力タッグ!

今日は先週と同じように今年度2回目の保護者懇談会が本校にて開かれました。あいにく朝から雨が降っていましたが、1・2年生合わせて67名の学生の保護者の方に本校にお越しいただきました。 保護者懇談会では、我々教員から学生の日々の学校での活躍を保…

実験に集中する、心地よい緊張

本校に入学した学生は、最初の一年間、共通のカリキュラムに基づいて授業・実験を受けます。つまり「分析化学」の基盤となる実験技術や知識を習得するわけですね。特に前期には、化学実験の初歩的な操作を学びます。今日は、生命バイオ分析学科と医療からだ…

分析の成長を見た!!!

本日1年生は、定性分析実験という実験をしており、コバルト、マンガン、ニッケル、亜鉛が混ざった溶液から1つ1つを分離する実験を、今日はしていました。分ける作業が終われば、試薬を入れて分離が成功しているかどうかを確認します。 実験は、成功するかど…

化学とバイオの出張実験会〜新たな出会いと再開〜

今日も先週に引き続き、兵庫県立西脇工業高校の「化学とバイオの出張実験会(2日目)」に、スクロース先生と共に行ってきました。先週の様子は、こちらをご覧ください。 実験内容は前回と同じですが、一緒に実験をする高校1年生のメンバーが入れ替わり、前…

工業英検合格者の表彰!!

昨日のアビー先生からのバトンを引き継ぎ、今朝のCT(コミュニケーションタイム)で行われた工業英検合格者の表彰の様子をレポートしたいと思います。今回は1年生の合格者が30人!!スゴいです!! この合格者一人一人に、担任の先生から合格証が手渡さ…

それぞれの夢に向かって

今日も雨が降ったり止んだりで、ジメジメしていましたが、そんな空気を吹き飛ばす嬉しい話題を2つ、お届けしたいと思います。

努力は確実に成果に!学校に届いた「合格証」の束!

学生が帰った後の放課後、教務室の先生たちは、明日の授業の準備をしたり、それ以外の学校運営に関わる業務をしたり、と遅くまで頑張っています。梅雨の湿度にやや疲れ気味の先生もいつもはいますが・・・ふと隣の席を見ると、1年担任のクロス先生がとても嬉し…

大きい「ろうと」に小さい「ろうと」

日本全国が梅雨入りしており(沖縄は梅雨明けしていますが)ぐずついた天気が続いていますね。そんな日が続く中、本校の1年生資源分析化学科と有機テクノロジー学科の基礎化学実験は、今日から4回に渡って新しい実験テーマに取り組みます。その1回目です…

本校は化学分析技能士への近道!

2年生は今日から技能検定集中対策講座が始まりました。 化学分析コースの目標の1つとして化学分析技能士の資格取得があります。化学分析技能士を受験するためには、本来2年間の実務経験が必要ですが、本校を卒業すると2年間の実務経験が免除されると厚生…

皆が緊張する保護者懇談会!

今日は保護者懇談会が行われました。前日には教員と学生が一緒になって会場設営を行いました。おかげでゴミ一つない教室で保護者の皆さんをお迎えすることができました。会場設営に協力してくれた皆さんありがとう! さて当日は、連日雨が続いていたにも関わ…

第20回 分化祭

【テ ー マ】:みんなに広げよう化学の輪 【日 時】:平成22年7月10日(土) 10:00〜16:00 【場 所】:日本分析化学専門学校 講義棟 【企画】:各学年・自治会の企画には子供から大人まで楽しんでいただけるような化学に関する簡単な実験が含ま…

今年もやります。分化祭!(学園祭)

本校の学園祭である分化祭(分析化学のお祭り)まで、あと3週間になりました!今日はそんな分化祭の案内をさせていただきます。 現在、学生の分化祭実行委員を中心に着々と準備を進めており、分析化学者の卵が学園祭を考えると、こんなお祭りになるんだと思わ…

いろんな実験、身近なものとそうでないもの

こんにちは。アビー先生の日記(http://d.hatena.ne.jp/bunseki/20100614)に「癒し系で滋味あふれる仏のような先生」と評して頂いたあおひげでございます。(笑) 今日も学生たちの日常をお伝えします。本校には講義を行ったり、色々な講演を催したりする「…

化学・バイオ業界の卵との出会い

こんにちは!アビー先生の日記(http://d.hatena.ne.jp/bunseki/20100614)で「脱力系笑い&ピリッとコショウ的授業」でおなじみの すくろーす です。(笑) さて、今日は兵庫県立西脇工業高校の先生のご要望で、同校1年生を対象に「化学とバイオの出張実験…

未来のノート

大阪も梅雨入りし、今日も朝から雨が降っていましたが、本校の学生は元気に登校していました。この写真は1年生のクラスですが、毎朝の担任からの連絡事項をしっかりとメモをとりながら聞いています。入学当初は、メモを取るのも慣れていない様子でしたが、…

本校の先生は「化学の先生」らしくない!?

突然ですが、皆さんは「化学の先生」と聞くと、どんなイメージですか?学生によると、「入学前は、暗くて、化学のことしか考えていなくって、化学の話しかしてくれない堅〜い」イメージだったのだとか。。このイメージは世間が持っている「化学のイメージそ…

梅雨入り。しかし腕に湿りなし。

近畿地方は、今日梅雨入りとなりました。大阪も朝から雨が降り続いて、本当にうっとうしいですね。但し、気温が低かったのがせめてもの救いでした。明日からはむしむしするそうです。 さて化学分析コースは両学年とも実験日でしたが、2年生は機器分析実験の…

化学と実験の楽しさを知ろう土曜化学実験会

本日は、本校で土曜化学実験会が行われました。 今回の実験は、 1、マジシャンの炎 2、勝手に回る紙プロペラ 3、冷たいお菓子? という題目で実験会を行いました。中学や高校などの教員や生徒の方に参加をしていただきました。 ■マジシャンの炎 実験担当…

実験に対する思い

今日は有機テクノロジー学科の医薬・食品成分実験のガイダンスを行いました。今までは新しい物質を合成する実験ばかりを4月から行ってきましたが、これからは我々の身の回りにある医薬品や食品の成分から有用物質を取り出し、その同定を行う実験を夏休み前…

教員の前に積み上がる実験レポート

ちょうど二週間前のブログで、実験に楽しく取り組む学生のお話を書かせて貰いました。しかし、実験は「やりっ放し」ではすみません。本校は、実験レポートの提出を学生に義務づけていますが、この際、教員と議論してレポートの質を高める機会を設けています…

願いたいと言えば。。。。♪

あと約1カ月で七夕ですね。今日の学校の帰りに、学生が昼間清掃していた公園沿いを流れる大川を天満橋からふと覗きこむと、何やら美しい涼しげなブルーのライトが…。 そうです。以前の日記でご紹介した(http://d.hatena.ne.jp/bunseki/20100526)7月7日(水)…

熱いハート その2☆

今日は午後から「化学実務駅伝」という行事がありました。この行事は、本校の卒業生が多くお世話になっている企業様に本校にお越しいただき、企業の紹介はもちろん、実際に本校で学んだ技術がどのようにして生かされるのか?といった普段聞けないようなとこ…

熱いハート その1☆

本校では、学生主体で運営している環境委員会があり、道頓堀川の水質調査や施設見学など、活発に活動をしていますが、今日のお昼休みは本校近くの大川沿いの「南天満公園」の清掃活動の日でした。 実は今日は後述のとおり、午後から「化学実務駅伝」という就…