2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

実験廃液処理

本日は前期の実験で溜まった実験廃液を業者さんが回収に来てくれました。しかし、業者さんが予定の時間よりも1時間も早く来てくれたので(涙)、急いで教職員全員で廃液庫から一つの重さが約20kgもあるポリタンクの廃液入れを業者さんのトラックに運びまし…

道頓堀川水質調査

今日は9月1日(木)に行われる本校学生の環境委員会が催す、道頓堀川水質調査の準備のため、学生達が久し振りに登校してきました。道頓堀川の水質調査では、主に基礎データ(水温・pH・濁度)、BOD(生物化学的酸素要求量)、一般細菌・大腸菌群数(平板培…

本日で前期授業の補講が終わりました

今日は8月23日(火)から始まった補講の最終日でした。今日の科目は、「食品分析化学実験」です。学生たちは一生懸命取り組み、不明な点はいつも以上に質問してきました。いつもは他の授業と同時並行で、質問までたどり着けなかったのが、今日は実験だけ…

有機溶剤作業主任者 技能講習

今日は学校の側にあるエルおおさか(大阪府立労働センター)で、国家資格である「有機溶剤作業主任者」の技能講習が行われました。実施団体の大阪労働基準連合会の方に、本校の学生は、社会人の受検者に比べても、真面目によく頑張っているとお褒めの言葉を…

技能検定(化学分析)!!

本日は本校で、国家資格である「技能士(化学分析)」の実技試験がありました。技能士(化学分析)とは日本で唯一の実技試験を伴う国家資格であるため、企業などからの社会的評価が非常に高く、しかも大阪で唯一の実技試験会場が日本分析化学専門学校なので…

セミの声が気にならなくなりました。

だんだんとセミの鳴き声も少なくなって、もうそこまで夏の終わりを感じます。 今日は化学分析コースの学生は、期末試験に頑張りました。 中間試験の時より一層の頑張りを感じます。 でも頑張った分、下校時の足取りはへとへとで重そうでした。 明日もしっか…

昨日に引き続き講習会について

今日は昨日に引き続き、特定化学物質等作業主任者の団体講習会の引率に行ってきました。学生の出席の確認が目的だったのですが、約120名の学生は開始時刻に遅れず、会場入りし、その後は真剣な表情で受講していました。あまり長くいて学生達の集中を乱し…

特定化学物質等作業主任者 講習会

今日は特定化学物質等作業主任者の講習会1日目でした。この講習会は主催団体のご厚意により、本校の学生だけを対象として実施されます。本校1年生の学生100名以上が講習会に参加しています。 この資格の内容は、特定化学物質などによる健康障害及びその予防…

だんだん卒業研究モード?

今日も卒業研究のあるグループが登校していました。この班は、すりつぶした大豆を加熱したものからできる「おから」を用いてて研究しようと考えています。私の指導する班ではありませんので、これがどのような研究になるのか分かりませんがすごく楽しみな研…

やる気満々夏休み

お昼頃になると、学校の玄関ホールに何名かの学生がブラブラしておりました。声をかけると、なんでも後期から始まる卒業研究の勉強会を自主的に行うため、学校で待ち合わせをしているとのこと。なんとやる気満々な!と嬉しくなりました。後期からの指導が楽…

必死な夏休み

一方学校では、昨日のジュピター先生に代わり、私が担当している「生物化学」と「臭気測定法」の2科目についての補講を行いました。課題演習では、特に、問題を解いて終わりではなく、その答えの周りにある知識を徐々に拡げて行くことに重点を置きました。…

悔しい夏休み

本校の体育会系課外活動としては、野球部・サッカー部・テニス部・バスケットボール部の4つのクラブがあります。本日は、そのうちの野球部の試合がありました。加盟している関西専門学校体育連盟主催の公式試合で、いわゆる夏の大会というものです。本校も…

本日から前期授業の補講が始まりました

お題の通り、本日より補講が始まりました。本校では、前期と後期の2学期制を取っており、何科目かの授業と実験を行っております。その内容は、基礎的な科目もあり、専門的な科目もあります。学生の中には、それぞれの授業について一生懸命勉強していたけれ…

夏休みも折り返し地点

夏休みもほぼ半分終わり、我々も後期に向けての準備に本腰を入れ始めています。 今年は1年生の学科改変に伴い実験の内容も昨年から少し見直していますので、後期の実験テキストもそれにあわせて修正されており、それぞれ各先生が最終の見直し、手直しを行っ…

遠路はるばる

今の時代、大阪〜東京都間なんて新幹線で3時間かかりませんから、遠路はるばると言うほどではありませんが、昨日・今日と東京まで出張し本校の説明会を行ってきました。1日目は渋谷で、2日目は八王子での実施です。 本校は日本で唯一の化学の専門学校と言…

周期表テスト頑張りました。

化学分析コースは、先週はつかの間の休息でしたが、 本日1年生は全員出席でした。 久々に分析化学の授業をしましたが、 好例の周期表テストを行いました。 今日もみんな良くできていました。 そろそろ終盤、あと2回で終了。 前期中に周期表すべてを書ける…

就職活動

まだ、夏期休暇中と言うことで学生の顔をあまり見ていませんでしたが今日は数名の顔を見る事が出来ました。就職活動のため、面接方法の勉強に来ている学生や、編入学のため解らない部分を質問しに来ている学生などがいましが。質問をしだすと、納得の行くま…

団体講習!!

昨日から本校の学生は、この夏期休暇中を利用して「酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者」という国家資格を取得するために講習を受けています。これは、トンネル・下水道・貯蔵タンクなどの工事で作業員が酸素欠乏症や硫化水素中毒に陥る危険性のある場所での…

夏期休暇中の私の楽しみ

一昨日の日記にも少し書きましたが、学生には夏休みの課題を与えております。提出締め切りを今週末にしているので、帰省している学生からは写真のように郵送で送られてきます。封筒の中には手紙が添えられており、この休暇中の様子や感想を書いてくれている…

成績表

みなさん、こんにちは。 さて、表題にあるように「成績表」と聞くと小学校の頃から何故か恐怖心が一杯になり、良い思い出のない私ですが、今年からは「成績表」を書く立場になってしまいました。 書かれる立場と書く立場では、書く立場の方が楽だろうと思わ…

夏季休暇中の学生は?

本日はお盆のため、お休みの先生も多く教務室が少し静かでした。先週まで、夏の化学実験会の準備などで、教務室と実験室を慌ただしく走り回っていましたが、今日は一日中机に向かって仕事をしていました。そんな中、私が担任をしているクラスの学生が登校し…

もう一つのお楽しみ?

もう一つのお楽しみとは、先生はスーツではなく掃除のために私服で登校します。 普段はスーツとは違いすごい若い格好の先生や、私服となると服装に悩む先生もいるようです。 そんな私服姿を見たい学生は、汚れても良い格好、タオルを持って、登校してくださ…

半期に一度の大掃除

教職員全員が朝9時から夕方まで教室、実験室、トイレ、資料室、屋上まで学校内全てのを手分けして行いました。日頃、目に付く所はもちろんですが、大掃除の際にしか目に付かない場所や実験室の模様替えなどを行ったのです。 右の写真は、頭にタオル巻いて気…

今日も本校のビックイベント「すぐできる!なるほど・ザ・化学実験」

今日も、夏に毎年行われる本校の大イベント、「すぐできる!なるほど・ザ・化学実験」を開催しました。この行事は、本校が主催ですが、(社)日本化学会、(社)化学工学会の共催の夢・化学−21実行委員会の企画で、未来のサイエンティストを育成するために様…

今日は本校のビックイベントのひとつ「授業で使える化学実験会」

今日は、夏に毎年行われる本校の大イベントのひとつ、「授業で使える化学実験会Ⅵ」を開催しました。ご参加いただいた先生は、半数以上が今までこの実験会にご参加いただいたことがある方で、毎年「楽しみにしています」とご参加いただいております。先生方の…

夏休み中のクラブ活動!!

今日は学生の夏休み中のクラブ活動の報告をします。本校では野球部、サッカー部、バスケットボール部、テニス部という4つのクラブがあります。どのクラブの学生も日頃勉強で忙しいながらも放課後や土日祝日を利用して練習を行っており、この夏休み期間中に…

学校周辺のご案内

学生達も夏休みとあって、今日は学生についてご紹介できることがないので、ちょっと学校の周辺の名所についてご紹介します。本校のある大阪市は天満の近くには明治初期に舎密局(せいみきょく)という化学の学校がありました。その跡が今の大阪府庁のやや南…

1年生も頑張ってます!

化学分析コースも来週はお盆休み。平日働いている学生の中には、既に大型連休に突入している者もおり、それぞれ旅行や帰省、妻帯者は家族サービスにいそしむようです。(野球チームを作って、この休みは野球三昧だという元気な学生もおりました!)学生の皆…

さすが2年生!

化学分析コースは今日も授業です。 来週の土日は、化学分析コースではめずらしい連休。(学生はみんな嬉しそう!) 思わず間違えて登校してこないように連絡してしまいました。今日は2年生の実験を担当しました。 8月末に試験がある国家資格「技能士(化学…

卒業研究の準備

夏休みに入り、数日が経ちますが皆さんはいかがお過ごしでしょうか?学生の方は是非有意義にこの長期休暇を使って色々な事に挑戦してもらいたいです。社会人になると良く解るのですが、長期で休みを取ると言う事は本当に難しい事なのです。だから学生の方は…