2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

定量分析実験、最後の授業

化学分析コースの年度内の授業も、残すところ、あと2日になりました。1年生の午後からの授業は定量分析実験でしたが、この授業も今日が最終日でした。 まず、これまで提出されたレポートについて、添削済みのものを返却の後、解説を行ないました。実験で良…

平成21年度 学内選考第1号!!

今日は第1回学内選考締切日でした。 1年生担任をはじめ、教員全員どのくらい提出されるのか、一日中どきどき。 教務室には、学生が質問や提出書類の確認を御願いしに、担任のところにひっきりなしにやってきます。 チェックする担任も、少しでもいいものをと…

つながっている在校生と卒業生

今日も登校してきた1年生の興味は求人票と卒業研究のテーマ検討でした。掲示している求人票をあれこれと言いながら見て、企業についての情報を我々教員に質問をしていました。ある学生は島根県にある環境調査を行っている企業の求人票を前に自分の志望動機…

先生だけど先輩

この日記に連日あるように、月曜日に求人票が公開されて以来、積極的な学生の質問対応や履歴書の指導など、1年生の担任は大わらわで、春休みを感じさせないほどの忙しさです。しかし、1年生の担任のアビー先生やドラ一郎先生だけでなく、学生たちはいろん…

2年生になる準備

今日も春期休暇中にもかかわらず、学生達は登校してきて2年生になる準備を行っています。 昨日のアビー先生の記事にもあるように1年生向けの求人が公開されたため、その求人企業の調査を行ったり、2年の後期から始まる卒業研究の下調べなどを行っています…

本日、ついに求人公開!

このブログにおいても、春期休暇中にも関わらず一年生は就職活動の準備を頑張っているというご報告をして来ましたが、いよいよ本日、彼らのための求人が公開されました。本校では学生が自分で就職したい企業を探してくることもありますが、基本的には本校に…

頑張った卒業論文!

来週で化学分析コースも本年度の授業が終了します。そして今日は2年生にとって卒業論文の提出日でもあります。仕事でも時間厳守は基本中の基本ですので本校でも特に時間を守ると言うことに関しては厳しく指導しています。論文提出も決められた時間内に提出…

仕事の上で大切なもの

化学分析コースは土日だけの2年間の通学で卒業できるのが大きな特徴であり、平日は働いてるという人がたくさん学んでいます。転職などを考えてスキルアップを目指す人も多いので、就職についての指導は平日のコースと同じように行なっています。 先日、授業…

不景気に打ち勝つためには・・・!

100年に一度と言われる不景気に打ち勝つために1年生は自己改革に励んでいます。本校は春期・夏期・冬期の3つの休暇がありますが、その休暇毎に登校する学生の目的は異なっています。この春期休暇中に登校する学生の一番の目的は、やはり「就職活動」で…

分析化学のプロとして活躍するぞ!

先週の金曜日から5日間にわたって続いた模擬面接も今日で終了です。私も面接官役を担当しましたが、いつもは明るく笑顔を絶やさない学生が非常に硬い表情で、緊張していることがこちらにもヒシヒシと伝わってきました。思わず「リラックスして」と声をかけ…

道頓堀川水質調査最終日

今週に入ってからの本ブログで連日触れられているように、現在1年生に対する模擬面接が行われています。今日も受ける学生は就活スーツに身を包んで面接に臨み、そしてほとんどみんなが「緊張してうまくしゃべれなかった」と言います。ですが、緊張するのは…

就職戦線異状なし!?

ここ数日の日記にもありますが、1年生の模擬面接試験が始まっています。 就職活動も本格化。 今日も、学生達は朝から模擬面接を受けに、はたまた就職活動の相談にと登校してきていました。 模擬面接受験者は、受付をし、面接控え室に通され、教員に服装チェ…

反省と改善!

2年生は卒業研究発表会が終了してから、登校してくることはほぼありませんが1年生は毎日のように顔を見ます。就職活動を行いその報告に来る学生や、先週の金曜日のブログの中にドラ一郎先生が書かれてたように模擬面接のために登校している学生もいました…

頑張れ!化学実験技能検定に卒業論文

今日は本校で、特定非営利活動法人 全国環境専門家登録機構が主催する「化学実験技能検定」の実技試験が行われました。この検定試験には化学分析コースの1年生が数名受験していました。機器分析、容量分析、重量分析など受験するランクで実技試験の内容やレ…

定性分析は化学の基本

化学分析コース1年生の午後からの授業は、定性分析実験でした(写真は、その風景です)。内容は、様々な金属イオンが溶け込んでいる水溶液に、一部の金属のみと反応して、沈殿を作ったり色を着けたりする試薬を加えて、金属を分離して、確認するというもの…

準備は万全?今日から模擬面接開始!

1月末で授業が終わって、春期休暇に入っていますが、本校では今日から1年生に対して模擬面接試験を始めています。 「春休みなのになんで?」と思われるかも知れませんが、この不況の中でも必ず就職内定を勝ち取るためには「就職活動」に春休みはありません…

いよいよ1年生が主役!道頓堀川水質調査1日目

9日のあでりぃ先生も書いておられましたが、本校の環境委員会では道頓堀川水質調査を定期的に行っており、この川の水質が年々どのように変化しているかをモニタリングしています。(今までの結果はこちらをご覧ください。) 今日から約一週間は平成20年度最…

にぎわう資料室

昨日の本ブログでも触れられましたが、授業が終わっていわゆる「春休み」に入り、また卒業研究発表会も終わったこの時期ですが、1年生は就職活動のことと卒業研究について調べるために動いています。就職活動はこれから本格化していきますし、来たるべき自…

一年間の総まとめ

卒業研究発表会も終わり、学生達は本年度の授業をすべて終了。 学校もお休みに入ったわけですが、学生達はまだまだ休みません。 特に1年生は、これから就職活動が本格化。 担任に活動報告や相談に来る姿が多く見られました。 卒業研究発表会を見たことで、来…

まだまだ続く卒業研究

昨日、卒業研究発表会が実施され、化学分析コースの2年生も堂々と発表を行いました。平日コースは卒業論文の提出も終了し、これで全てが終了しましたが化学分析コースはまだ卒業論文の提出が残っています。提出期限までにはまだ若干の余裕がありますが、全…

この日のための730日。

いよいよ卒業研究発表会の当日を迎えました。2年生にとっては、この日のために学生生活の2年間があったと言っても過言ではありません。 早朝から、学生を採用いただいている企業の方々、高校の先生方、保護者の皆様にもお集まりをいただき、本校2階の大教…

発表会はいよいよ明日!

さあ、いよいよ卒業研究発表会の前日となりました!今日は練習・準備ができる最終日とあって、学生も指導担当の先生も朝から少し緊張気味です。今は春期休暇中ですので、登校時間はとくに決まっていないのですが、ほとんどの研究グループが最大限に学校で最…

実践で卒業研究発表会まで日々進化

土曜日の卒業研究発表会に向けてラストスパートです。先週の金曜日に卒業研究会発表会の予行演習が行なわれました。そこでさまざまな質問をもらったり、誤解されやすいポイントなど自分たちだけでは気が付けなかったところを卒業研究発表会の本番で使う発表…

Great!の一言が出た瞬間!

連日卒業研究のことばかり取り上げられているので、「それしかないの?」と思われる方も多いと思うのですが、「それしかないのです!」と言わざるを得ないほど、只今学校中が卒業研究まみれ!?です。昨日の卒業論文提出を終えた2年生の次の目標は、今週末に…

学生も教員も皆の頭をフル回転!!

連日、卒業研究発表会に向けての様子がブログで掲載されています。 今日は論文の提出日で、学生が2年間かけて構築した実験の技術やレポート作成の力を一気に発揮する日となりました。朝から学生と教員の頭をフル回転させ、より良い卒業論文にするために添削…

卒業論文提出前日

先日、卒業研究予行演習が終了しました。各卒業研究班には本番の卒業研究発表会までに修正しないといけない点がありましたが、その修正の前に提出しなければならないのが卒業論文です。発表会は限られた時間で自分たちが実施した研究内容を聴講者に対して分…

最後の最後まで・・・

昨日、化学分析コースでは2年生が平日コースに続いて卒業研究発表予行演習を行いました。まだ完璧とは言えず、当然の事ながら聴講していた各教員からは本番に向けての鋭い指摘や指導が行われました。指摘、指導を受けたグループのメンバーは萎縮することな…