2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

夏期休暇中の学校に学生の元気な声 〜工業英語検定試験〜

平日の学生は、今日から約40日間にわたる夏期休暇に突入しました。みんなどのような夏期休暇を過ごすのでしょうか?ある学生は「友だちといっぱい遊びます」、またある学生は「旅行に行って来ます」、またまたある学生は「資格取得の勉強をします」と夏期休…

明日から夏期休暇!!!

本校のある天満橋付近の本日の天気は、昨日までの雨とは違い本当に良かったです。天気が良い分やはり気温は高かったです。そんな中、学生は前期最後の授業のために学校へ登校してきました。本校は、本日で前期の授業は終了し、明日から約40日間の夏期休暇が…

社会に通用する分析技術

後2日登校すると学生は夏期休暇に入ります。前期期末試験も終わり少し、学生の気持ちはゆったりとしていることと思います。 さて、今日は2年 生命バイオ分析学科の学生が、食品分析実験の中でビタミンCの定量をしていました。サンプルとなるのは、市販され…

二年間の結晶の一部、卒業アルバムの写真撮影

本日の昼休みの資料室、なんだかいつもと様子が違います。 今日は、この資料室にて、2年生の卒業アルバムに使用する個人写真の撮影が行われました。撮影用の機材が資料室に持ち込まれ、2年生たちも続々と資料室に集まってきました。では、いざ撮影開始! 学…

成長した姿に感動!!

本校のある天満橋は、今日も暑い一日でした。昨日からは、先週実施されたテストの返却が始まりましたが、実はまだ試験が終わっていない科目があります。それは、1年生の定性分析実験です。実験では、昨日のボヤッキー先生の日記で紹介されていたような、レ…

仲間の力も借りながらレポート作成!!

先日のバッテン先生の日記にもあったとおり、先週の金曜日で前期期末試験が終了しました。4日間の試験勉強での疲れを癒したり、頑張った自分へのご褒美に週末はみんなリラックスしたり、外で思いっきり遊んだようでした。さて、本校の前期の授業実験は残す…

年に一度の天神祭!

■天神祭 「日本3大祭」の一つである天神祭が開催されお昼頃から本校の周辺も騒がしく、学校の前の道路には沢山の出店が並んでいました。例年7月24日と25日に実施することが決まっており、今年は偶然にも土日の実施となりました。例年よりも更に沢山の…

それぞれの夏休みに向かって!

本日が前期期末試験の最終日でした。学生たちは4日間、それぞれに頑張って勉強をして、その成果を試験にぶつけていました。試験中は真剣な表情で問題に向かい合っていた学生たちですが、試験終了とともに笑顔が戻ってきました。 また、試験終了後には夏休み…

準備の大切さ-試験の勉強と実験会の予備実験

本校の学生は、現在前期期末試験の真っ最中です。教室をのぞくとみんな真剣に勉強をしていました。「なにの勉強をしているの」 と聞くと 「ビジネス実務の勉強をしています」と回答が帰ってきました。本校は、化学の勉強はもちろんですが、就職活動の対策や…

学校生活はキラリと光る何かを探す旅 そして終着駅は内定☆彡

東京では国際化学オリンピックが昨日開幕し、68カ国・地域から267人が参加され、日本からも高校生が4人出場し、27日(火)までの1週間に渡って化学の課題に取り組んでいます。本校でもアビー先生の日記にあるように、昨日から23日(金)までの間が前期の期末試験…

苦も楽も友人と!

今日は前期期末試験の1日目でした。1年生にとっては入学後2回目の定期試験、ということで、前回よりかは朝からややリラックスムードな教室風景でした。 試験後の学生に出来栄えをインタビューしてみると・・・?「ばっちり!」 「文系なのに最近理系の頭…

目指せ化学分析技能士!

今日の化学分析コース2年生は、まる一日技能検定集中対策講座の日でした。 化学分析技能士はこのブログでも何度も紹介していますが、化学分析の実技能力を問う国家資格で本校の化学分析コースではこの資格を取得することを目的としています。実技試験の内容…

好きと仕事と夢をつなぐイベント

今日は校内のことではないのですが、高校生の職業教育に貢献する卒業生の話題を。 私、かりめろは、本校の校長以外にも、大阪の専門学校約200校で構成する、(社)大阪府専修学校各種学校連合会の副会長兼進学対策委員長というお仕事をしています。簡単に言う…

互いに協力し合って頑張ろう!

今日は、そろそろ梅雨明けかなと思わせるような良い天気で、公園からはセミの鳴き声もはっきりと聞こえるようになりました。いつの間にか本格的な夏が近づいてきています。 本校でも、夏休みまであと僅かですが、その前に大事な期末試験が待っています。 昨…

梅雨にも負けず、実験・勉強に奮闘中!

・梅雨の合間の晴れた時間、今日も実験棟では実験が… 今日は梅雨の合間になったようで、晴れ間も見られました。写真は学校の目の前の公園の風景です。木々の緑も、久しぶりの日差しに気持ちよさそうです。 今日の1年生の「定性分析実験」では、「プレテスト…

今日は未来探しの日!

本校学生は現場でしっかり未来探し 本日は今年度二回目の企業見学会が実施されました。 私も大阪市森之宮にある地方独立行政法人大阪市立工業研究所(http://www.omtri.or.jp/)に一年生の学生を引率しました。 大阪市立工業研究所では技術相談や依頼試験、受…

最後まで全力投球!!

■分化祭を終えて 分化祭を土曜日に終えて実行委員会も一息ついたところですがまだ終わりではありません。今日は実行委員の最後の仕事として次年度に向けて更に良い分化祭を行うための反省会が行われました。始めにポテト先生から今年度来校者数が昨年より1.…

実験ガイダンスの大切さ

本校では月曜日から金曜日の5日間にわたって授業や実験が行われています。授業では分析化学者になるために必要な知識を吸収し、その知識を実際に使うことができるようになるために実験を通して実力を付けていきます。実験は5日間のうち2日間行われますが…

分化祭がやってきた!!

ついに分化祭(分析化学のお祭り)の当日がやってきました! 4月下旬に分化祭実行委員会を立ち上げ、今日のこの日まで、約3カ月の期間でしたが、実行委員が中心となりコツコツと準備を進めてきました。 その集大成が、今日のこの日です。 朝から天気も良く…

『成功』へ向けての準備!

昨日は、しめじ先生より分化祭(文字が通常と違うのは、昨日のブログをご覧下さい)の会場設営の様子が紹介されました。今日は、あの静けさのあった教室を1日かけて毎日授業をしている教室とは思えないほど明るい分化祭会場に仕上げました。そして、会場設…

祭の前の静けさ

明後日は「分化祭」という年に一回の学園祭です。「文化祭」じゃないですよ。「分析化学」を略して「分化」祭です。キャンパスとして使っている建物で、模擬店、実験コーナーなどのイベントが催されます。勿論、全て学生の手によるものです。日々の講義、実…

願い事で満ちる天満橋の七夕

今日7月7日は七夕です。七夕にちなんだ行事が全国各地で行われていますが、本校のある大阪天満橋でも、夜になれば大変ロマンチックで美しいイベントが実施されるということで、学生たちは昼間からややそわそわした様子でした。そのイベントの様子はのちほ…

光るDNAにみんな夢中!

・2階の実験室にて 本校には講義を行う「講義棟」と、実験室がある「実験棟」にわかれていることは以前にも紹介しました。実験棟には各階に大小様々な実験室がありますが、今日は2階の実験室の様子を紹介いたします。複数の学科が集まって実験のできる大き…

100年以上前の技術が今も使える!学ぶ技術は一生モノ!

今日は資源分析化学科と有機テクノロジー学科1年生の基礎化学実験の日で、私の担当は「アセチルサリチル酸の定量および確認」でした。 「アセチルサリチル酸」というと、難しく聞こえますが、実は「アスピリン」のことで、解熱・鎮痛剤として広く用いられて…

休日は資格取得に時間を使う学生たち!

今日は文部科学省後援のビジネス能力検定が行われました。 今回本校で行われたのは2級と3級の試験で、本校の学生だけではなく外部の方も受験をされました。本日、本校で受験された人数は約400人でした。その中では、2級、3級を合わせて1社から50名…

社会に必要とされる分析化学者へ近づきつつある学生たち!!!

本校がある大阪の天満橋周辺は、今日はあいにくの雨です。土曜日ということで、本校も平日のコースはお休みなのですが、今日も多くの学生が元気に登校していました。そんな彼らの様子をお届けします。 意欲ある学生のための特別講座「基礎化学講座」開講! …

熱さと時間と根気の勝負!

2年の資源分析化学科は、終日材料分析化学実験を行っていました。私が担当したのは、ガラス中の主成分であるケイ素の定量実験です。この定量実験は重量を天秤で量る方法と吸光光度計という分析装置を用いて測定する方法の2法を併せて行います。ですから一…

coming soon!!

夏が始まる! いよいよ7月に入りました。私アビーはテニス部の監督をしているのですが、学生たちは昼休みに集まって夏休み中の活動の計画を立てていました。学生たちの話を聞いていると、早くも夏休みの旅行の計画をしていたり、また、友達と遊ぶ予定を立て…