2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

分析技術と言う武器!!

1年生の機器分析化学実験が後期初めて行われました。私の担当した機器は原子吸光光度計です。濃度が解らない溶液の濃度を分析すると言う実験でした。2年生になれば卒業研究で自分たちで使用するようになります。また、就職先でも機器を使用する事は分析に…

卒業研究(質問攻めから実戦へ)

資源分析化学科の卒業研究も3週目に入りました。卒業研究が始まってすぐの頃は、班員だけで実験を進めることが難しく担当の先生を追い掛け回していた学生が多いようでしたが、3週目の今日は自信を持って実験を進めていました。 私が担当している班も今まで…

久し振りの清掃活動!

本日は本校学生の環境委員会を中心とした清掃活動がありました。学校のすぐそばにある南天満公園での清掃活動は毎月一回あるのですが、今回は夏期休暇明けということもあり久し振りの清掃活動となりました。やはり久し振りの清掃ということもありタバコの吸…

化粧品の清潔度は…?

生命バイオ学科では卒業研究もいよいよ3週目に入りました。学生は写真のようにテキパキと実験をすすめています。 写真の彼女たちは、化粧品の清潔さを調べています。化粧品には私たちの皮脂や汗が混入しやすいのですが、それを栄養に雑菌が繁殖していないか…

授業での私の思い!

今日は工業英語の授業がありました。前期は何かと化学の英単語を覚えるのに必死だった学生も多かったと思いますが、慣れたものである程度の単文はスラスラと訳すことが出来ています。後期は卒業論文を作成するにあたっての必要な化学単語を中心に授業を行っ…

土日の化学分析コースも、卒業研究スタート!

週末のみ開講している化学分析コースでも、今日から2年生の「卒業研究」が始まりました。4月から、学生と教職員で一丸となり、研究テーマ選びや実験方法の検討、試薬や器具、装置の発注などの準備を万端に整えてきました。今日からは実際に実験を行って参…

夏もそろそろ終わりです。

明日は秋分の日です。 秋分の日といえばお彼岸。 夏の暑さも彼岸で終わる、と世間では言いますが、1年生の授業内容もいよいよ基礎が終わりやや応用に入ってきた分野もでてきました。「急に難しくなった気がする〜」という学生の悲鳴も聞こえてきますが、積…

スポーツ大会まであと半月!

今日は朝から連続2時間授業を担当しました。後期から私の担当する授業は木曜日に集中するようになったので、木曜日はちょっと慌ただしい感じがします。 学生達は10月に行われる各行事の準備などで、私などよりもっと活発に活動を行っていました。今日のお…

校長より学生の裁量?

2年生の未内定者が就職活動をしている中、1年生も徐々にではありますが就職活動が始まってきます。私の授業では、今日から「就職活動を行うための基礎知識」の講義がスタート。本題に入る前に、今日、実質の内閣総理大臣が決まる日でもあるので、現在のこ…

「椎茸・梅干し・オレンジ」未来のヒーローはどれ??

後期が始まり2週目に入りました。2年生の卒業研究では夏期休暇中にしっかり準備を行っていたためテキパキと実験に取り組んでいる姿が見れました。そんな中で興味深い実験をしている班がありました。「椎茸・梅干し・オレンジ」などの食材が実験台に並んで…

化学分析コース(土日開講)も祝日はお休み♪

化学分析コース1年生では、今日は「定性分析実験」が行われました。 定性分析実験では、サンプルの中にどんな元素が入っているのかを化学的に調べていく方法を学びます。今回はまだ数回目のため、慣れない学生さんも試行錯誤の連続のようですが、「なんでだ…

ハードで充実した1日!! (^^)v

今日は、大変ハードな一日でした。・・・・したがって大変長いので、心してお読み下さい。(笑)●まず、午前中は、私の担当していた卒業研究の1つであります「大阪のにおいに関する研究」について、日本計画行政学会の第29回全国大会のワークショップでの発表…

資源分析化学科も卒業研究開始!

今日から資源分析化学科も卒業研究が開始されました。卒業研究では、入学してから1年半の間に身に付けた知識と分析技術を活かして、自分達が興味を持ったテーマに挑戦します。今まで講師から習っていた受身の状態と違い、自分達で文献調査をし実験方法から…

酵素パワーの秘密

本日は、後期からスタートする「酵素工学」の第一回目の授業を行いました。酵素とはいったいどのようなものであるのかは、よく知らない人が多いようです。最近では納豆菌が作り出す「納豆キナーゼ」という酵素がテレビで取り上げられたりしていましたが、他…

今日は分化祭のミーティングがありました。

昨日から後期の授業が始まり、学生たちも久し振りの授業にやる気満々の人、まだ夏休み気分が残っている人など様々だと思います。しかし、後期にはスポーツ大会、分化祭などたくさんの学校行事があり、それらの学生委員会の人たちは準備のためこれから忙しい…

本日より後期授業開始でっす!!

今日から後期の授業が開始しました。日焼けした学生たちの姿を見ると、夏期休暇中充実した生活を送れたのではないかなぁと思いながら、久しぶりに学生たちの笑顔を見たり、色々話をしたりすることができて、やる気満々です!!そんな中、本日一番始めに行っ…

土曜化学実験会SaturdayLABO開催!

今日9月9日は五節句でいうと重陽の節句。本校では土曜日を利用した実験会「SaturdayLABO」が実施されました。今回はいつもの倍以上の高校生や高校・中学の先生にたくさん参加していただいて、今回は参加者数の記録を更新するほどでした。 実験会では「アラ…

後期に向けて準備万端!

今日は基礎化学講座の最終日。11名の学生が化学の基礎をしっかり身につけるため、夏休みの間も週に1度、最終週は毎日講義を受講しに来ていました。 最終日の今日の担当は私。昨日、最後に総復習としてどの辺りの復習をしたいかリクエストを募ったところ「…

化学者の卵誕生!

今日は大阪市立中央高校の先生・生徒合わせて10名の皆さんをお迎えし、同校の進路講習会を本校で実施しました。同校生徒が18の専門学校などに分かれて訪問し、直接見聞することで、自分の興味のある仕事や進路を選ぶ参考とするのです。 冒頭の挨拶で、私は生…

分化祭の準備

今日は自治会の学生が10月28日(土)に行う分化祭で実演する実験の練習に来ていました。内容はまだ明かすことが出来ませんが、学校で学ぶ通常の実験と違い人をアッと驚かせる実験やワクワクする実験が出来上がりつつあるようです。私自身、実際に内容を…

卒業研究成功の秘訣!!

夏休みも残りわずか。あと1週間です。9月に入り、朝晩過ごしやすい気候になりました。 まだ夏休み中ですが、後期から始まる卒業研究の準備のためにアビー先生に相談に来ている学生がいました。研究内容を簡単に紹介すると、「農業に役立つ菌を、日常食してい…

いろんなところから

今日は、本校に頂ける求人のお話しです。 本日、本校で使用する試薬や器具を取り扱っておられる取引業者の方が、本校を訪ねてこられました。その業者の方は、学校だけでなく、もちろん化学メーカーとの取引もあります。そのメーカーの方から、「分析が出来る…