2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

化学の楽しさが将来を大きく変える 「職業体験バスツアー」

2年制学科の卒業研究発表会まで残り1週間を切りました。先日のブログで卒業研究発表会の予行演習の様子をお伝えしたとおり(http://d.hatena.ne.jp/bunseki/20110128)、まだまだ上を目指して発表当日2月5日(土)まで、2年生たちは教員とともに卒業論…

英語も大事な能力:寒サニモ負ケズ工業英検ヲ受験ス!

まだまだ寒い日が続きます。天満橋の駅から本校に向かう際、大川に架かる天満橋を渡りますが、風の通り道とあって実に寒いですね。春が待ち遠しい今日この頃です。そんな土曜日の今日、公益社団法人 日本工業英語協会の運営する「工業英語能力検定」の試験(…

まだまだ上を目指して!!卒業研究発表会予行演習☆彡

今日は2年制学科の卒業研究発表会の予行演習でした。これまでに、中間発表会などを経て実際の卒業研究発表会当日の1週間前を迎えての今日の予行演習。それぞれの班で、どうやって説明すれば、分かりやすいものになるだろうか?とか、パワーポイントのアニ…

新聞・ラジオで紹介されました!「どんなにおい あなたの街」

このブログでも何度か紹介しているように、2年生は現在卒業研究が佳境に差し掛かっています。その研究の一つに、「大阪のにおいマップを作ろう!」というものがあったのを覚えておられますか?その研究について産経新聞より取材を受け、それが今日の新聞に…

中学時代の夢が実現!

今日は卒業生がお世話になっている求人企業の方をお招きし、在校生に対しご講演いただく「化学実務駅伝」が行われました。 本校学生は日々分析化学を勉強していますが、分析化学の現場はその技術や製品情報を機密にしていることが多いため、実際に社会でどの…

昨日に続き、レポート日!

昨日の資源分析化学科・有機テクノロジー学科のレポート日に引き続き、今日は生命バイオ分析学科の機器分析化学実験でもレポート日でした。火曜日は通常ですと、実験室で学生が実験をしている模様を記載するのですが、今日は実験の最終日であり、今までに学…

レポート:日頃の努力の集大成!

・1年生は実験のレポート日 学生たちの授業ももう今週いっぱいとなりました。その週の始まりとなる今日は、1年生の資源分析化学科・有機テクノロジー学科の「機器分析化学実験」のレポート日でした。レポート日は、今まで作成してきたレポートを再度確認し…

卒業研究も佳境ですが、資格もチャレンジ!

1月に入り、卒業研究も要旨の提出や発表のパワーポイント原稿の作成で大忙しの2年生ですが、そんな中Sさんから、「先生、中級バイオ合格してました」とうれしい報告がありました。化学分析コースではバイオに関する機会はあまりありませんが、見事合格し…

1年生も2年生も追い込みに!

化学分析コースの1年生は午後から定性分析実験の仕上げである実技試験を実施しました。今までテキストと見比べながら金属イオンの検出実験を行っていましたが、今回から3回にわたって、何も参考とせずに5種類の金属イオンを検出する実技試験を行います。…

試験中でも、昼休みは昼休み

今日は後期の期末試験3日目でした。昨日で試験の半分が終わり、今日から後半戦に入りました。お昼休みの1年生の教室は、次のテストの最終確認に追われているかなと思いきや、リラックスした様子で、昼ご飯を食べていました。 この写真のTくんは、自慢の弁…

学生同士の刺激!

先週から寒い日が続いており、インフルエンザが猛威をふるっていることが連日報道されています。本校の学生はというと、残念ながらインフルエンザによる試験欠席者が数名おりました。しかし、どんなときでも欠席連絡は必ずするという本校学生は「先生、イン…

視線は常に、2歩3歩先へ!

今年度最後の定期試験 今日から学生たちは、今年度最後の定期試験(後期期末試験)期間に突入しました。試験開始前の教室に上がってみると… いつになく真剣な雰囲気の学生たち。それもそのはず。ただの試験というだけではなく、2年生はおそらくほとんどの学…

はじめての食品分析に興味津々/お久しぶりです!

今日はこの冬一番の冷え込みで、氷がはっているばかりか、本校屋外の水道の蛇口が凍り付いて動かないほどでした。学生達も身をすくめながら登校してきました。 今日化学分析コース1年生は応用分析化学実験を行いました。今日の内容は食品中の添加物を定量す…

お母さんは卒業生!?

一昨日、昨日と平日コースの学生たちが卒業研究発表会の要旨の原稿提出を行っていますが、化学分析コースでは今日が締切日。平日の学生と違い、普段仕事をしている学生たちは毎日のように顔を合わせる訳にもいきませんので、先週学校で話し合いをしたあとは…

卒業研究要旨提出/就職活動のための文書作成eラーニングシステム!!

◇卒業研究要旨の締切日!!本校では2年間で学ぶ分析化学の集大成として卒業研究発表会があります。今年は2月5日(土)に開催されます。その卒業研究発表会まで約3週間と迫った今日は、平日コースの学生の卒業研究発表会の要旨の提出締切日でした。昨日のバ…

スイッチの入った学生達

昨日は一年生向けの企業紹介講座が開催されました。その模様は昨日のブログで紹介をしておりますので、ご確認ください。本日の一年生は朝から就職活動に対して活発に取組む気持ちを示していました。その中で、我々教員に質問をしてくる学生がたくさんいまし…

夢に向かうスイッチ!合同企業紹介講座

・社会人にまた一歩近づける合同企業紹介講座 本日は、1年生を対象に尼崎リサーチインキュベーションセンターのエーリック(入学式が行われた会場です)において、本校の姉妹校である環境学園専門学校の1年生と一緒に合同企業紹介講座が開催されました。 …

学校開始!!気持ちの良い1年でありますように。

本日はテレビのニュースなどによると、大阪を含めこの冬一番の冷え込みとなった場所が多かったそうです。 そんな寒い中、多くの中学や高校が登校日であったと思いますが、本校も本日より冬期休暇も終了し学生が登校してきました。冬期休暇中にも若干登校して…

卒業研究も大詰め。要旨も完成間近!

今日は年明け最初の実験日です。とはいえ2年生はほぼ卒業研究発表のデータまとめや、発表会の要旨集原稿の作成に追われています。M先生に指導していただいているチームも午後からは資料室でパソコンとにらめっこ状態です。 [,h240] このチームのOさんは平…

化学分析コース 授業再開!

今日は元号が「昭和」から「平成」に切り替わった日です。平日コースでは多くの学生が平成生まれなのに対して、化学分析コースは全員昭和生まれです。このことを改め考えてみると年齢層の違いをつくづく感じます。 さて、化学分析コースは、今日から授業が再…

世界で活躍するOB

今日、本校のOBで、約10年前に卒業したF永くんが、現在の状況報告を兼ねて訪ねてきてくれました。 本校を卒業後は、㈱○化分析センターに就職し、分析化学分野で活躍されています。 2年前にも顔を出してくれており、その時の様子はこちらです。元々は文…

自分の成長に気付けば。。。

今日は、7日ということで、七草粥の日ですね。 それにしても、寒い1日でした。夏はあれだけ暑かったのにと感じているのは私だけでしょうか。 さて、平日コースの学生は、来週の11日から授業が始まり、冬休みも終わります。 資料室には、卒業研究の追い込…

胸に秘める夢と目的!

新年を迎え、教員が出勤をして2日目となります。学生の登校は来週火曜日からで、明日までは少し淋しい校舎となりますが、早々に登校している学生がおりましたので、少し紹介します。■環境活動で地球と人を守る学生達! 年に2回大阪で開催されている「キャ…

世界化学年の幕開けに、資格指導への熱い想いを噛み締める!

今日は年賀状に紛れて、私宛に大きな封筒が届きました。昨年末に更新手続のために受検した嗅覚検査の合格をもって、『臭気判定士』の免状が無事更新されたのです。この資格は、環境関係(悪臭防止)や香料関係(商品開発)の仕事にとって重要な資格ですので…

世界化学年の幕開けに、2年生は卒業研究に励む!

今日は教職員は出勤していますが、学生はまだ冬休み。しかぁーーっし、学生の姿がチラホラ見えたのでちょっと資料室を覗くと、いました。いました。2年生が卒業論文および卒業研究発表会要旨集の原稿手直しや、パソコンに向かって発表用データを修正してい…

世界化学年「IYC2011」

さて、今年は『世界化学年』ってご存知でしたか?キュリー夫人が1911年にラジウムとポロニウムを発見した功績でノーベル化学賞を受賞してからちょうど100年目にあたるということで、国際連合総会において、2011年を世界化学年(International Yea…

2011年☆世界化学年「IYC2011」の幕開け☆

皆様、明けましておめでとうございます。本年も日本分析化学専門学校およびこのブロクをよろしくお願い申し上げます。新年最初の日記は少々長くなるかもしれませんが、最後までぜひお付き合い下さい・・・。