卒業研究も佳境ですが、資格もチャレンジ!

1月に入り、卒業研究も要旨の提出や発表のパワーポイント原稿の作成で大忙しの2年生ですが、そんな中Sさんから、「先生、中級バイオ合格してました」とうれしい報告がありました。化学分析コースではバイオに関する機会はあまりありませんが、見事合格していたのです。まだ通知は届いていなくてインターネット上での発表で一足早く合格がわかったようでした。2年生のほかの学生も1年生も受験していたのですが、まだ結果は見てないとのことで、また来週うれしい報告が聞けるかも知れません。
実は今、化学分析コース2年では、担任も含め資格取得も盛り上がっています。実は私も先日合格した資格試験の登録者としてインターネット上に掲載されていました(http://j.mp/g7w4Yf)これを見た2年生のHさんは「私もいろんなチャレンジして行きたいです」とクラス日誌にも書いてくれていました。みんながお互いのがんばりを見て、さらに自分も頑張りたいと思えることはすばらしいことだと思います。

ミネラルウォーターの分析に挑戦!

今日の1年生は応用分析化学実験です。午前中は実験で使う溶液調製、午後から実際にミネラルウォーターの測定を行います。学生たちは1種類だけミネラルウォーターを持参していたのですが、日本の水と海外の水の違いや特にどのミネラルウォーターがたくさんカルシウムを含んでいるのかなど説明すると、興味がわいてきたのか昼休みあけには4種類のミネラルウォーターが準備されていました。
[,w300]
午後からはみんなで分担し、それぞれ中に含まれるマグネシウムやカルシウムの量(それらを硬度と言います)を測定していましたが、○ビアン○コントレックスでは5倍も硬度が違うことに学生たちは驚きながら興味深そうに実験を行っていました。
[,w300] [,w300]
カルシウムがたくさん入っている水がいい水と言うわけではないのですが、学生たちからすると実験の試料としてはたくさん含まれている方が楽しいようです。
今日で今年度の応用分析化学実験は終了ですが、定量分析実験などで習得した知識を応用して環境や食品の分析ができる技術が身についていることが実感してもらえたと思います。再来週には卒業研究発表会もありますので、次年度自分がどんな卒業研究をするかも考えて卒業研究発表会を聴講してくださいね。

by ドラ一郎