2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

実験のあとは分化祭(今日はご近所への挨拶回り)

・食品の成分を分析しましたまず今日は二年生の生命バイオ分析学科の実験におじゃましました。今日は108の元素の一つ、「りん(表記はP)」の含有量の分析を行っていました。「りん」は我々の体などの生体構造を形作る成分の一つで、生命にとってなくては…

私たちの周りの環境を調べよう

今日は1年生の資源分析化学科と有機テクノロジー学科の基礎化学実験が行われました。私が担当する実験は、本校のすぐ横にある大川はどれだけ微生物によって汚れているのか、を調べる実験です。学生全員と白衣を着てゾロゾロと橋の真ん中まで川の水を採取し…

作ったものを確かめよう。めざましい技量のアップ!

今日は化学分析コース1年生の基礎化学実験を担当しました。今日の実験は前回自分たちで合成したアセチルサリチル酸(アスピリン)を確認し、定量しようという実験です。実験方法は薄層クロマトグラフィーおよび滴定操作によるものですが、これらはこの基礎…

保護者懇談会とは? & 突然の来客!!

今日は、本校の学校行事でもとても重要な保護者懇談会が行われました。 保護者懇談会とは、簡単に説明すると、担任の先生から、学生の保護者の方に、その学生の学校での様子をお話ししながら、教育・指導方針を伝えながら、コミュニケーションを取らせてもら…

大学編入学を目指して!

実験室から戻ると、1年生のN君が大学編入学についての質問に来ていました。本校は、多くの学生が卒業後は就職するのですが、若干名の学生が大学編入学をします。編入学志望大学がまだ決まっていない彼は、まず将来どのような分野に生きたいのか、というこ…

実験がいっぱい!

今日の私の担当授業は前述の工業英語だけだったので、ちょこっと実験室にお邪魔しました。私は普段は生命バイオ分析学科2年生のバイオ化学実験と、1年生の基礎化学実験を担当しているので、特に2年生の他学科が行っている実験に興味があったので、有機テ…

English Technical Writing!

今日は、先日行われました工業英検の結果発表が各担任から行われました。私は1年生の工業英語の授業を担当しているので、受験した学生たちの結果が大変気になるところでしたが、結果として多くの学生が合格することができました。もちろん、不合格になった…

帰りたくなる学校、集まりたくなる仲間!

蒸し暑い日が続いていますが、体調など崩されていないでしょうか?本校では暑さに負けず、学生達は毎日元気よく実験に取り組んでいます。元気よく頑張っているのは在学中の学生だけではなく、卒業生も同様のようです。今日は昨年度卒業したS君が仕事帰りに…

放課後の過ごし方、あなたはどのタイプ?

今日は学生の放課後の過ごし方をお伝えします。 水曜日は1・2年生とも3限目で終了します。みんなそれぞれ興味を持ったことや自分がしようと思うことをしています。 ■資格取得対策講座への出席 現在開講中の資格取得対策講座の内容については、先週のブロ…

知らず知らずに育つ身近なものを見る目

今日の食品分析化学実験では、ビタミンB2の分析を行いました。 ビタミンB2というと豚肉などにたくさん含まれているビタミンですが、ほかの食品にもたくさん含まれています。その中でも今日は海苔(おにぎりなどに使う味付け海苔です)を使って、その中に含ま…

今日は卒業研究のスタートライン(PFD提出日)

・卒業研究の計画書(PFD)、今日が提出期限日今日は、二年生の卒業研究の具体的な実験手順を表した計画書、PFDの提出期限日です。卒業研究とは、一つの新しい研究を学生たち自らの手で立ち上げて、自分たちで実行し、そして自分たちでまとめるというもので…

実技に卒研。準備は着々と・・・

化学分析コースの2年生は、来月はじめから始まる実験実技試験及び学科試験のガイダンスを行いました。特に実技試験は1年生の後半でも実施しましたが、更にレベルアップした試験を実施します。今日はその実験実技試験と学科試験のための説明日です。実技試…

壮大な景色をバックに水質調査

連日こちらのブログでは学生たちの実験の様子をお届けしていますので、彼らの入学からの成長っぷりはよくご理解いただけているのではないでしょうか?学生たちが身につけている一つ一つの実験操作は、そのまま社会で活躍できるツールであり、卒業後の仕事に…

アグレッシブ

今日は、資源分析化学科・有機テクノロジー学科一年生の、 「定性分析実験」の様子を見てみましょう。 シトラス先生達が準備した試薬類、 試料溶液を取りにみんながやって来ました。手には試験管を持っています。おや?これは何をやっているのでしょう。 こ…

有意義な時間を過ごそう!

本日のお昼休みに環境委員会役員が中心となり、本校のすぐ近くにある南天満公園の清掃を行いました。 たくさんの学生が参加をし、暑い中、汗を流しながらも懸命に公園の清掃を行っていました。学生に話かけに行くと、「先生!バット拾った!」と思いもよらな…

コレステロールの分析

私は1年生の実験を受け持っているのですが、実験のガイダンスが終わったばかりで、未だ 実験が開始されていませんので、本日は、2年生の実験にお邪魔しました。 ここでの実験は、卵黄中のコレステロールを分析しています。 残念ながら、私がお邪魔した時には…

学生実験と各種委員会の動き

今日はCT(コミュニケーションタイム)、自治会主催のスポーツ大会打合せ、分化祭(分析化学のお祭り)実行委員会、2年生の実験の風景を撮影しました。CTでは毎日担任より大切な連絡事項を学生に伝えています。様々な資格試験の連絡事項や就職企業の連絡などを…

またひとつレベルアップ!

今日は私の担当する機器分析法の中間試験日がありました。これまで6回行なってきた授業内容(吸光光度法)についての試験です。 試験というのは、もちろん学生自身緊張するものですが、私達教員も緊張します。自分の授業で本当に学生達に伝わっているかどうか…

平成21年度 第1回土曜化学実験会開催!

今日は、今年度最初の土曜化学実験会が開催されました。この土曜化学実験会は、年に3回実施される実験会で毎回先生方や生徒の皆さんが楽しく実験を行っています。今回は自家製マッチを作る実験と指紋を簡単に検出する実験を行いました。自家製マッチの実験…

卒業研究の軌跡の始まり!!

本校では、2年生の授業カリキュラムの中に卒業研究があります。実際にこの卒業研究は後期から始まるのですが、そのための準備は前期のうちにしておかなければならないことになっています。現在は、準備のために先生と学生の打合せが頻繁に行われています。…

好きなことが仕事になる♪

今日は生命バイオ分析学科2年生のバイオ化学実験の担当でした。バイオ化学実験では、微生物や酵素、遺伝子、医薬品などを取り扱う実験や臨床検査も行いますが、今日の私の実験テーマは微生物の観察。学生たちが培養した(育てた)酵母や麹菌、大腸菌などの…

先生の成績表

今日は私の担当する授業の日。授業の最初に、先週行った「授業評価アンケート」の結果について、自分なりの感想を学生に言いました。 特に私の授業は、最も大きな教室を使い1年生全員で実施しますので、黒板の字についての要望が多く、「もっと大きな字で書…

リスタート

先週木曜日からの再試験期間も昨日で終了、 中間試験後の授業が今日からスタートしました。本日も定性分析実験が行われていたので、ちょっと様子を覗いてみましょう。 おじゃまします。 今日は何を分析しているのでしょうか? 何やら色とりどりの試験管があ…

準備は怠りません!!

■第19回分化祭準備 7月に本校では分析化学のお祭り(分化祭)が行なわれます。世間一般的に言う、『文化祭』です。その中で、本校学生組織の自治会が実験会を例年行なうのですが、今年度もその準備のため学生が昼から予備実験を行なっていました。 会長の2…

久々の経験に気持ちも引き締まります!

昨日に引き続き、化学分析コースでは前期中間能力試験が行われています。 平日コースとは違い、「何日間は試験だけ」という日程ではなく、授業回数で試験の日が決まるため、全部が試験ではありません。1年生は今日5時間ある授業のウチ3つが試験という日程…

時間を無駄なく利用

今日から化学分析コースは、1年生、2年生共に中間試験が開始されました。 1年生にとっては本校に入学して初めての定期試験ですので相当緊張したようです。化学分析コースの定期試験は、平日の学科と違って集中した試験期間が設定できません。よって授業時…

自分を成長させよう!レベルアップ!

今日はほとんどの学生が試験休みで学校は淋しい雰囲気に。と、思いきや資料室を覗いてみると就職活動や卒研の打ち合わせに来ている2年生がたくさんいました!先生に履歴書のチェックを入れてもらっている学生。卒研の実験方法の話し合いをしている学生。ど…

憧れの研究職へ!内定獲得!!

第一志望の企業に内定! 今日はとてもうれしいニュースが入りましたのでお知らせいたします!私アビーが担任を務める2年生命バイオ分析学科で内定者が出たのです。写真は内定の知らせを受けたばかりのIさんと一緒にパチリ! Iさんが将来働くのは、漢方薬を…

化学実務駅伝です

本日は、本校で駅伝が行われました。駅伝と言っても走る競技の駅伝ではありません。 化学実務駅伝と呼び、本校の卒業生がお世話になっている企業から講師をお招きして、「企業で化学、若しくは分析化学がどのように使用されているか」そして「現在の授業、実…

重要な前処理!!

さて、今日も本校で行われた実験を紹介したいと思います。今日は、生命バイオ分析学科の食品分析化学実験の様子を覗いてみます。では、さっそくお邪魔しまーす。 おぉ!!今日も学生が実験室内で集中して、いろいろなガラス器具を操りながら分析を行っているよ…