2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

卒業論文提出まであと一日。

昨日、卒業研究発表会の予行演習が終わり、明日が論文提出の締め切り日です。 今日は、その大事な日の狭間にある一日ですが、ちょっと一休みするどころか学生達は論文作成に、そして発表会の練習に非常に熱がこもっています。 指導する側も最後の最後、より…

卒研発表予行演習!

今日は卒業研究発表会の予行演習を行いました。本番は今週の金曜日にあります。その本番前に行ったのですから、内容はもちろんのこと、学生達の気持ちも本番に近い状態のものでした。多くの学生が初めて人前でプレゼンテーションをするようで、少し緊張しす…

卒業生

今日は化学分析コースの2年生にとって、卒業研究発表会前の最後の登校となりました。昨日、各研究グループ毎に予行演習を行ったのですが、今日は説明に使うプロジェクター原稿の修正、口頭発表内容の見直し、練習、相談を繰り返して、今週末の発表に備えて…

技能検定集中対策講座2回目!!

今日は化学分析コース1年生は技能検定集中対策講座の2回目でした。前回は講義で理論等を学んだわけですが、今回はいよいよ実技!この講座は国家資格である技能士(化学分析)を取得するためのものです。実技を伴う試験という国家資格はこれだけです。今日の…

エコポイント表彰

環境委員会では、環境活動を行った学生に「エコポイント」という得点を与えています。今日は、このエコポイントが最も高かったもの、つまり最も環境活動に積極的に参加した学生に表彰状が渡されました。環境活動は、何かがもらえたりといった見返りがあるわ…

最後の授業

2/3(金)に卒業研究発表会が残っていますが、授業は今日で最後となりました。 今日は機器分析化学実験の日ですが、これまでに提出したレポートの修正を行う「レポート日」でした。提出されたレポートを学生に返却し、上手く書けていなかったところを修正…

残す日数もあとわずか・・・

私の最後の授業 今週で授業が終了します。特に二年生は明日が最後の授業となります(卒研発表会や就職活動で登校する機会はまだありますが…)。今日は、私が二年生にする最後の高分子化学の授業でした。先週に行われた最後のテストを返却しその解説を行いま…

だんだん頼もしく

今日は1年生「ビジネス実務」の今年度最後の授業。就職活動に向けた春期休暇に行うことや、2年生になった後の就職活動の進め方などを担任から説明の後、私から学生たちへのお願いとして、1年間の授業の感想を無記名で書いてもらいました。「ヒートアップ…

平日は残り1週間。ラストパートです。

平日は、期末試験も終わり授業も残り1週間となりました。1年生は、2年に進級するため、2年生は社会人になるためのラストスパートです。 平日も2年生は、卒業研究に必死です。2月1日は論文の提出日、2月3日は発表となっているため、論文の作成と発表…

卒業研究発表会まで、秒読み段階。。。

化学分析コース2年生は、来週に控えている卒業研究発表会の最終確認を行いました。 OHPで発表を行う班、パワーポイントを使ってプロジェクターで発表する班いろいろですが、 発表には原稿が必要です。ただ作るだけでなく、発表を聞いてくれている人にわ…

化学分析コース2年生は、約2週間後に控えた卒業研究発表会に向けて、発表で用いるプロジェクターで用いるパワーポイントやOHPの原稿づくりに追われていました。当日は、プロジェクターでスクリーンに投影された図表を指しながら、卒業研究の方法や考察…

試験終了・・・しかし

今日で後期期末試験が終了しました。1年生にとっては入学してから学んだ知識をしっかりと理解したうえで、問題を解いたと思います。今から我々教員は学生が解いた問題を採点していくわけですが、この一年間でどこまで授業を理解してくれたか楽しみです。ま…

後期期末試験も大詰め

今日はデータ解析法Ⅰの試験監督を担当しました。4日間にわたる期末試験も今日で3日目です。私が学生の時などは3日も4日も試験が続くと疲労感が出てきたのですが、本校の学生達は元気です。ほんとバイタリティーがあるなぁ、と感じます。 データ解析法で…

褒めたいけれど

後期期末試験の二日目。一時間目は私の担当するビジネス実務です。簡単に言うと私が企業の人事担当になり、採用されるためのノウハウを一年間指導してきたのがこの科目の概要です。就職を目標にしている学生だけでなく、大学も面接重視の学校がたくさんあり…

後期期末試験のはじまり

学年最後の後期期末試験が始まりました 学年末の定期試験が今日から始まりました。1年生は11科目、2年生は9科目のテストを今週金曜日まで行われます。時間割も若干変則的で、1年生が午前中、2年生は午後からのテストになります。 試験のとき多くの学…

平日の学生は明日から・・・!

土日のみ開講の化学分析コースの後期期末試験は既に始まっていますが、平日は明日からです。 昼休みや放課後には、授業中に分からなかった点や、見返してみると疑問に感じることについて、それぞれの担当の先生を訪ねて学生達が講師室へ詰めかけていました。…

2年間の集大成♪

化学分析コース2年生にとって、今日は2月3日に行われる卒業研究発表会の要旨提出締め切りでした。構想を練り初めてから約1年、数週間後にはそれぞれの研究成果を大阪科学技術センターで発表します。ほとんどの学生にとっては自分の研究成果を公の場で発…

容量分析のベテラン♪

今日は化学分析コース1年生の重量容量分析実験を担当しました。化学分析コースの1年生も終盤を迎えています。今日は2グループに分かれ、それぞれ中和滴定と酸化還元滴定に取り組みました。毎回一人一人実験に取り組んでおりますので、彼らの手さばきは流…

化学分析コースは今日から後期期末試験!

化学分析コースの学生は本日より後期期末試験です。 今回は、学年最後と言うことで、1年生は進級が2年生においては卒業がかかっていると言うことになります。手始めに私の担当している分析化学の試験が1限目にありました。採点していると感じます。点数は、…

濁度の調査

今日は、生命バイオ学科1年生の機器分析化学実験を担当しました。実験の内容は、本校の近くを流れる大川の濁度測定でした。水の濁度を測定するためには、まず、濃度の異なった濁度の標準液を数種類作製し、その見本と実際に採水したサンプルを横に並べて見…

実技テストパートⅡ!

年末に定量分析実験で実技テストが行われた事を書きましたが、今日はその第2弾!!定量分析実験のキレート滴定の実技試験が行われました。写真はその時のテスト風景です。内容は違いますが、2度目のテストと言う事で雰囲気にも慣れてきた様子で学生は手際…

工業英検の試験ももうすぐ

「高分子化学」の授業と、「資格取得対策講座」の授業もありました。私の担当は「工業英検」です。本校では、授業のカリキュラムに資格取得の内容が含まれてはいますが、さらに取得を強化するため資格取得対策講座というものを週1回授業を設けており、「公…

後期期末試験まで1週間

今日は、資源分析化学科2年生の「高分子化学」の授業がありました。「高分子化学」とは、身の回りにあるプラスチックとか繊維などのようなものの作り方、性質、性質の調べ方などを学ぶ授業です。今日は年初め1回目の授業ではありましたが、進むべき範囲ま…

新年初登校!

今日から平日コースも授業が再開されました。朝、私が担任を持つクラスに行くと、なんとにぎやかなこと。お正月はほとんどの学生が実家に帰省していたようで、久しぶりに会うクラスメイトと休暇中の話やお土産の交換などをしていました。本校は、近畿圏だけ…

卒業生の様子

ある者は薬品メーカーの品質管理に欠かせない人材となり、ある者は某ガス供給会社で燃料電池の開発に取り組み、ある者は製鉄メーカーで材料分析、環境分析の一翼を担っています。学生が卒業して分析技術者として、研究者として勤務する、当たり前のことです…

昨日は同窓会・・・

昨晩、私が初めて担任をもった18期の応用分析化学科(現 資源分析化学科)の卒業生達が同窓会を開くということでしたので、業務終了後におじゃましてきました。みな各企業で活躍しているようで、とても嬉しかったです。

1年生、2年生共に頑張ってます。

今日化学分析コースの1年生はめずらしく一日中授業でした。昨日、明日と定性分析実験の実技試験が行われています。昨日分を今日返却したところ、うーん冬休みで鈍ったか?少々12月に比べペースダウンしていました。明日は最後だー!と学生が押しかけてきま…

卒業研究も大詰め

今日は、化学分析コース正月明け最初の授業でした。約20日間ぶりの授業、実験のためか、皆とても元気が良かったです。次の長期休暇は3月5日の授業終了日までお預けですが、残り2ヶ月弱、精一杯過ごしてほしいと思います。 今日は2年生の卒業研究を担当…

もうすぐ学生に会える!

いよいよ化学分析コースは明日から、来週からは平日コースの学生が登校してきます。 今日はまだ学生は冬期休暇中ですが、卒業研究発表会の要旨作成や就職活動のため数名の学生が登校してきました。どの学生も教員と会ったら笑顔で「新年明けましておめでとう…

授業&実験の準備!

冬休み中の先生は・・・暇? 学生は12月の23日から冬休みに入っており、よく学生から『先生も休み中は暇なんでしょう?』とか『学校来てもすることないのでは?』といわれることがあります。また口には出さないけど考えている人が多いかもしれません。し…