2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

明日から9月。。。

今日で8月が終わりですが、暑さはまだまだ続きそうです。 この暑さで夏バテをしている学生もいるかもしれませんね。 平日コースはもうすぐ後期授業が始まりますので、 体調を整えて元気に登校して欲しいと願っています。 さて、この暑さにも負けず、 就職活…

「技能士」受験会場準備!

『技能士』と言う資格をご存じですか? 厚生労働省が実施している国家資格で、建設関係や食品関係など様々な項目に分かれ職業能力開発促進法に基づき認定されています。 さて、本校ではこの技能士の『化学分析』と言う項目の試験会場となっています。9月2…

国家資格団体受講が行われる

本日より3日間の日程で、「酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者」の国家資格団体受講が始まりました。2年間の目的・目標である就職内定獲得を早期に実現するために、特に資格取得は大変重要です。毎年8月のこの時期に、団体講習を行っています。今年も多く…

夏休みの就職指導

本校の夏期休暇も残すところ2週間を切りました。学生の皆さん、休暇中の課題は進んでいますか?我々教員も後期から始まる実験の準備や授業の準備を進めています。今日は就職活動中の学生が登校してきており、自分の希望する企業から内定を勝ち取るため指導…

資料室を使おう!

今日は午後から資料室の図書の在庫確認を行いました。 私は割と本好きなので、資料室の本はだいたいどこにどんなものがあるか知っているつもりなのですが、学生たちはまだまだよく分かっていないようで、この夏休み中にもう少し利便性を上げようと工夫をして…

定量分析スタート 「どんだけ〜♪」

土日のみ開講している化学分析コースでは、約20日間に渡る夏休みを終え、今週から授業・実験が再開しました。この土曜日は、後期から始まる1年生の「定量分析実験」の第一日目で、実際の操作方法についてガイダンスを行いました。定量分析とは、様々な物…

青少年のための科学の祭典「サイエンスフェスタ」大盛り上がり!

連日ここでもお伝えしていますが、今日はいよいよサイエンスフェスタの一日目!多くの来場者にも負けないよう、そして楽しんで頂けるよう、精一杯の準備とふんだんの気合いを込めてこの日に臨んだ私、アビー、ドラ一郎先生、めざせ!関西人先生、なたね先生…

夏休み、化学を楽しもう!

これまでの日記で何度か触れられていますが、明日(25日)から26日までJR大阪駅すぐのハービスホール(地図)でサイエンス・フェスタが開催されます。サイエンス・フェスタは、科学のイベントで、化学だけでなく物理から地学、生物までいろんな実験ショーや…

内定おめでとう!!

写真の中でアビー先生とばってん先生の間で嬉しそうに写っているのは生命バイオ学科2年のNさんです。念願の㈱武○分析研究所の内定が決まりました!! Nさんと同じ学科で大の仲良しのKさんも同会社に内定し、本当に嬉しそうなNさんです。本校では、このよう…

補講をチャンスに

本校では、各科目の総合成績が50点に満たないものにたいして、補講が実施されます。ここでは、不足している学力の向上を目指すと共に、その科目に対する学生の向学心等姿勢を評価します。前期が終了した時点で、十数名の学生が補講を受講することとなり、…

夏休みモードから、就職モードへ!!

昨日の日記で、すくろーすせんせいが資格取得について書かれていましたが、その資格取得も最終的には就職活動を行う武器となります。夏休みは就職活動のための準備期間でもあります。本校では、夏休み明けから本格的に始まる就職活動に向けて夏休み中に行う…

せんせのチャレンジ!「1万5千人!?」

せんせはせんせで、頑張ってますよぉ! 今週の25日(土)、26日(日)の2日間、大阪・西梅田のハービスホールで開かれる「サイエンス・フェスタ2007」に出展する準備に大わらわなのです。その名も「光る!動く!スライム」。今年が初出展なのですが、会場には1…

学生のチャレンジ!「資格取得」

現在学生は夏休みですが、9月10日(月)の後期授業開始日に、ちょっと成長した自分に会うため、本校の学生達は思い思いに夏休みを有意義に過ごしています。 今日は、その一つである資格取得に、1年生の多くがチャレンジしています。といっても、資格試験を…

夏休みも後半へ

本校の夏期休暇は、8月1日から9月9日までの約40日です。しかし、この日記の読者の方ならばお気付きのように、就職活動や卒業研究の下調べ、そして環境委員会活動など取替え引き換え学生が登校してきます。またほとんどの一年生は、国家資格のための講習会に…

夏期休暇中の学生達

今日も大阪の気温は37℃あり、大変暑い一日でした。昼休みに食事に行くために外を歩くだけでジリジリと肌が焦げていくのが分かります。その暑さに関わらず学生達は登校してきており、卒業研究の下調べや就職したい企業の下調べをしていました。後期から始ま…

気温も暑いが、学生も熱い!

今日で世間もお盆休みが終わって本校周辺の飲食店なども通常の営業に戻っているようです。 本校の学生はというと、現在丁度夏休みのど真ん中。本校は全国各地から学生が大阪に来ていますが、この時期帰省している学生も多いようです。 ゆっくり自宅で羽を伸…

道頓堀川水質調査 大腸菌群数を測る

環境委員会のメンバーを中心に、本日、水質調査の大腸菌群数の測定が行われました。2年生5名、1年生4名、計9名が参加しました。 河川の汚染状況を調べるのに、大腸菌群を指標菌とするのが便利です。今回の測定は、MPN法(最確数法)によって実施。MPN法…

夏はプルンプルンのトロ〜リ

プルンプルンだけどもそっとしておくとトローリとのびる、その正体や・・・ 遊んだこともある方もいるかもしれませんが、正解は「スライム」です! 単なる遊び道具としか認識していない方もいらっしゃるかもしれませんが、実は私達の生活の中にも、スライム…

人との交流!!

道頓堀川の水質調査を始めて今回で13回目を向かえます。年に4回測定し、季節毎の比較、また年度毎の比較を行い変化が見られるか調査しています。数年前に道頓堀川に飛び込む人がおり、飛び込んでも問題がない水なのか化学的に調査し皆さんに伝えようと言…

原点に戻る一日

7日の先生向けイベント「授業で使える化学実験会」、8日の生徒さん向けイベント「すぐできる・なるほど・ザ・化学実験会」、昨日の「一日体験入学」と、3日連続の大切なイベントも無事終了。一年で最も重要と言っても過言ではない3日間が終わり、ホッと一…

道頓堀川水質調査 準備始まる

環境委員会のメンバーを中心に、本日、水質調査の準備が行われました。2年生12名、1年生5名、計17名が参加。 今月13日にサンプリングの予定ですが、そのための実験器具や試薬の準備等を行いました。サンプリング地点は、道頓堀橋・港町リバープレイス・日…

ホントにお家でもすぐできる化学実験会

昨日のすくろーす先生の日記にもあるように、今日も本校では化学実験会が開催されました。高校生を中心に、中学生、そして高校の先生方をお迎えし、総勢25名の参加者の実験会になりました。 本日は4つの実験を用意していましたが、生徒のみなさんはもちろ…

大人気★授業で使える化学実験会★

昨日のなたね先生の日記の通り、本日は大阪府・大阪市・堺市の3つの教育委員会からのご後援をいただき、『第8回授業で使える化学実験会』を行いました。 当初50名の定員枠で募集いたしましたが、大変な人気で、多くの申込みを頂きました。そこで、60名まで…

明日はいよいよ・・・

明日は授業で使える化学実験会?があります。この実験会は大阪府教育委員会や大阪市教育委員会、堺市教育委員会が後援している大学・専修学校等オープン講座参画事業です。60名もの高校の先生方と実験を行い、その後、化学教育に関するディスカッションを行…

定性 スタート!

化学分析コースの1年生は今日から定性分析実験の開始です。平日コースは既に実技試験も終了していますが、本コースはカリキュラムの関係上後期スタートとなります。前期の基礎化学実験で実験操作の基本を十分習得しているので実験操作は手慣れたものです。…

お盆休みまであと少し!

土日開講の化学分析コースでも、来週と再来週は、学生達が待ちに待った「お盆休み」になります! 今週の授業、実験を終えると、約20日間ほど顔を見ることが出来ません。ほとんどの者が、平日の仕事も休みになりますので、春休み、ゴールデンウィーク以来の…

化学実験のコツ

昨日バッテン先生が書いているように、教員は長期休暇中に後期の授業や実験の準備を行いっています。学生と同じように実験が好きな教員ばかりなので、どの教員も予備実験を楽しんでいます。午後実験室を覗くと、バッテン先生がシャボン玉を楽しそうに作って…

夏休み二日目

昨日から学生達は夏期休暇に入りましたが、卒業研究のために資料室で調べ物をする学生や夏期休暇課題を教員に見せに来る学生など夏期休暇中にも関わらず学生は登校しています。さて、我々教員は夏期休暇中に何をしているのかと言いますと、「後期からの実験…