学生の一生懸命な姿と笑顔、優しさが何よりものエネルギー

今日は基礎化学実験の日でした。基礎化学実験は、前半4項目と後半3項もと分けて7項目の実験をします。私の担当はは、前半は4項目のうちのひとつ「アセチルサリチル酸の合成・再結晶」で、後半は3項目のうちのひとつ「アセチルサリチル酸定量」です(アセチルサリチル酸とは、別名アスピリンといい、頭痛薬の成分です)。今日は後半の実験でしたので、後者の実験をしました。この実験は、前半の実験4項目のうち2項目をあわせた(応用した)実験であるため、学生たちは手際よく進めていました。
実験が終了し、1年生命バイオ学科のKさんが7月19日から行われる期末試験の対策で、せんぱい先生にいろいろな質問をしていました。その姿を見ながら、「お〜、頑張っているなぁ。私も頑張らねば」とひとつエネルギーをもらいました。また、質問している姿を見ながら、実験室の片づけをしていたところ、そのKさんと、1年資源分析化学科のMさんが、「このゴミ片付けましょうか?」と笑顔で声をかけてきてくれました。この学生の優しさと笑顔にさらに二つのエネルギーをもらいました。
毎日学生からエネルギーをもらって日々頑張っています。これからも、学生からもらっているエネルギーを無駄にすることがないよう精一杯頑張っていきたいと思います。