学生環境委員会始動!&バイオ化学実験

今日は生命バイオ分析学科2年生のバイオ化学実験の担当日でした。実験初日ですので、午前中は実験に関する安全教育を行った後、各実験テーマについて私やアビー先生など担当講師からのガイダンスを行いました。1年生のうちは、特に分析化学者になるための基礎化学実験や機器分析化学実験が主であったため、彼らはようやく出来るバイオテクノロジーに関する実験を心待ちにしているように感じました。午後からは次週から行う実験に必要な試薬調製を行いました。写真はその様子ですが、春休み中に実験を行っていないので、どうかなぁ?と思ってみていると、S君やM君からは「いやぁ〜春休みのブランクは関係ないですねぇ。結構からだが覚えているモンですねぇ。」と頼もしい言葉がありました。また、T君とTさんからは、「試薬調製をやって、早く本番の実験がしたい!という気持ちが一層強くなりました!」嬉しい言葉。これから十分実験する時間が用意されていますので、この実験通して「バイオ分析化学者」に一歩でも近づけるようにじっくりと取り組んで欲しいと思いました。
  
一方、全校的に行われたのが平成21年度環境委員会始動に向けての説明会です。まずは顧問の「せんぱい先生」から環境委員会の趣旨についてご説明がありました。(写真1枚目)(ちなみにせんぱい先生も本校在学中は環境委員会で活躍していたんですよ。)その後、昨年度積極的に取り組んでいた生命バイオ分析学科2年のS君から具体的な活動事例の報告がありました。私がカメラを向けると「先生!ぼく緊張しぃ〜なんですからそんなにアップで撮らんといてください!」と少々怒られながら(笑)撮影したのが下の写真(写真2枚目)です。全体説明終了後、早速学生達で役員の選出が行われました。役員選出はあっという間に終わり、結果、会長が上記のS君、幹事長が資源分析化学科のY君(写真3枚目)にいずれも立候補で決定いたしました。それぞれから所信表明があり、平成21年度の環境委員会の幕開けとなりました。さて今年はどのような活動を展開するのかなぁ?楽しみ楽しみ(^^)
  
byすくろーす