縦糸と横糸は人生の財産♪

今日はお昼休みに行われた2つの活動についてご紹介しましょう!
まずは、2階の教室に潜入すると・・・
「大阪天満橋ロータアクトクラブ」入会の説明会が行われていました。

ここで、ロータアクトクラブというものについて少しだけご説明しましょう。
ロータアクトクラブとは、ロータリークラブをスポンサーとし、
地域を基盤に国内外で奉仕活動や個々の知識・技能や
リーダーシップを養うための活動を展開している団体です。
会員は、18歳から30歳までの青年男女で、
様々な職業(会社員、学生、公務員、経営者、他)の方で構成され、
多種多様な交流が生まれており、日本のローターアクターとはもちろん、
海外のローターアクターとの交流も盛んに行っているそうです。
活動内容についてはコチラをご確認ください↓
http://yaplog.jp/tenmabashi-rac/


会員である生命バイオ分析学科2年生のM君から全体の概要について説明があった後は、
同じく生命バイオ分析学科のHさん、有機テクノロジー学科O君から
それぞれの目線でのロータアクトクラブの説明がなされました。

大まかな説明がなされた後は、質問タイム♪

「費用はどれくらいかかるんですか?」
「費用の分割はできますか?」
「入会するにはどんな手続があるんですか?」

といった、かなり実質的な質問が出ていましたが、
私が聞きたかったのは、3名の入会の動機、
そして、入会してよかったと思っていることだったので、
学生に混じって私も彼らに質問をさせていただきました。

すると、動機としては
「何か本校以外の人と触れ合ってみたい」というふわっとした動機と、
「ビジネスの成績に反映されるから」という若干不純(笑)な動機で入会をしたようです。

しかしながら、3人が3人ともこのロータアクトクラブに入って、良かったことは、
「本校の学生だけでなく、いろんな学歴や経歴を持った人と知り合いになれることと、
それによって自分の人間の幅が広がったこと」が、
大きな財産になったということを口を揃えて言っていました。
また、ロータアクトクラブは楽しいだけではなく、責任も伴う大人の集団でありますので、
役員になることで、これから社会で役に立つコミュニケーション能力や
プレゼン能力が身に付き、就職活動にも大きくプラスに作用したことも
自分たちの成長として実感しているようでした。

説明終了後、入会希望者は前に来るようにとのアナウンスがあり、
入会を検討したい有機テクノロジー学科1年のSさんがやって来て、
M君から名刺をもらっていました。

そして、最後にロータアクトクラブの紹介パンフを手に3人で入会アピールショット!
「たくさんの人との出会いが自分たちを成長させてくれたし、
こんなに人脈が広がることのできる集団はありません!
ご質問のある方は、いつでも気軽に声をかけてください!」

人脈とコミュニケーション能力を伸ばしたい!という思いのある学生は、
是非とも入会して、いろんな人との繋がりを広げ、
しっかりした「横糸」という財産を作ってほしいと思いました。



さて、お次は5階の教室に移動。。。
ここでは、環境委員会が開かれておりました。
私がお邪魔したときには全体の打ち合わせは終了しており、
個々のチームに分かれて小さい単位での打ち合わせが行われている状態でした。

こちらは1年生と2年生が入り交じって、何やら真剣な打ち合わせ。
何のチームですか?と聞くと、「道頓堀川の水質調査」との回答。

今年度ももう終わりに近付いているので、
そろそろ新旧交代の準備をしているということでした。。
道頓堀川の水質調査は四季に分けて年4回行っており、
次回予定している2月が今年度最終ということで、
水質調査の現リーダーである資源分析化学科のTくんから
同じく資源分析化学科のWくんへとリーダーの引継ぎが行われていました。

確かに、来年の4月にはもう新入生が入学してきますので、
今の1年生も、先輩として1年生を指導していかなければならない時期が
もうすぐそこに迫っています。
Wくんは少々不安気味ではありましたが、
これまで3回に渡って行われてきた水質調査を通じて、
先輩と後輩の太い「縦糸」がしっかりと出来上がっているようですので、
今のうちに先輩からいろんなポイントをしっかりと伝授してもらってくださいね。


そして次にお邪魔したチームはというと、
生命バイオ分析学科Kさんと有機テクノロジー学科のNさんが
環境委員会の顧問であるせんぱい先生を前に何やら楽しそうな企みを検討中。。。

聞くと、新企画を現在検討中で、2月にとある環境イベントを行おうと画策しているとのこと。
「100名以上の学生の参加を募って学校全体のイベントにしたい!」という思いと、
「本校の環境委員会のことをもっと外部の皆さんに知ってほしい!」という思いを持って
熱く議論を戦わせていました。

特に、現在検討中のそのイベントは、今年度だけで終わるのではなく、
彼女たちが卒業しても継続していけるようなもの。
今いる後輩だけではなく、彼女たちが卒業してからも、環境委員会OB・OGとして参加し、
先輩から後輩へと環境を考える人達の「縦糸」の根っこの部分となるべく、
いろいろな夢を語っていました。

彼女たちが中心となって、環境イベントが成功するように祈っています!
また、詳細が決定次第、このブログやtwitterfacebookでもイベントの案内を行っていきたいと
思いますので、お楽しみに〜♪

さて、年内の授業は明日で終わりです。
年明けまで学生たちと会えなくなりますので、明日はできるだけ多くの学生たちと
触れ合いたいなぁと思いながら、天満橋駅から学校を眺めていると、
美しくライティングされた遊覧船が、天満橋の下をちょうど通過するところに遭遇。
思わずシャッターを切りました。

現在、この界隈は「OSAKA光のルネサンス」と銘打って、
大変美しいイルミネーションでここ大川の川辺を楽しめるイベントが開催されています。
今週末の12月25日(日)まで開催されているようですので、
お近くの方はちょっと覗いて行かれてはどうでしょうか?
とってもロマンチックで幻想的な風景が楽しめますよ♪
詳しくはこちら↓をご参照ください。
http://www.hikari-renaissance.com/

byすくろーす