成長すること。

こんにちは!!ましおかです。

一つ一つのマナーを大切に

今日は朝から、「おはようございます!」「ありがとうございました!」と
大きな声が聞こえていました。大教室を覗いてみると、
1年生がビジネスマナーを身につける一環として、挨拶の練習をしていました。

このブログでも何度も紹介していますが、本校には、1年生のうちから、
社会で必要不可欠なビジネスルールやマナーを身につけ、自分の足りているところ、
足りないところに気づき、立派な社会人になるための「ビジネス実務」という授業があります。

前期には、笑顔やおじぎの練習をしましたが、今回はさらに発展させて、
相手と挨拶を交わす練習でした。
挨拶とは、顔見知りの相手でも、初対面の相手でも、最初に交わす言葉です。
いきなり大きな声で挨拶するのは、恥ずかしいかもしれませんが、挨拶ひとつでその人の印象が変わってしまうかもしれません。
特に就職活動における面接などではとても重要になってきます。
学生たちも、最初はモジモジしていましたが、大きな声と共に、
笑顔でお辞儀が出来るようになってきました。

「大きな声で元気よく!」どこかでよく聞くフレーズかもしれませんが、
実はとても大切なことなんです。
こらから1年生も就職活動が始まります。
「大きな声で元気よく!」挨拶をしていきましょう。

嬉しいお知らせ

私の担任する生命バイオ分析学科のHさんとNさんが
同じ香料会社に内定をいただきました!!


左側がHさんで右側がNさん

こちらの企業は、アロマオイルやスキンケア製品を扱っている企業です。
さらに卒業生が何人も活躍している会社で、特に29期生卒業生 M君は、
学校にも顔を出してくれますし、毎年開催されるOB交流会にも来てくださるなど、
大変つながりの深い企業なのです。

しかも、M君の在学時の卒業研究は『大阪のにおいに関する研究』で、
今回の彼女たちも同じにおい識別装置を用いた卒業研究を行うのです!!

Nさんは、「もともと香りにとても敏感で、それを生かした職に就きたいと思っていたので、
とても嬉しいです!一つ一つ丁寧に書類の添削や面接のアドバイスをして下さった先生方に感謝です!」
と、言っていました。
いやいや、Nさん、あなたがコツコツと頑張ったからですよ。

Hさんは、「思い通りに進まない時もありましたが、様々な先生方に相談にのってもらい、
アドバイスを頂いたので、よい会社と巡り会うことが出来ました。本当に嬉しいです。」と、
少し冷静に答えてくれました。
しかし担任の私は知っています。冷静に見える彼女の中には熱いチャレンジ魂があることを。。。
Hさん、卒業研究も含め、これからも何事にも挑戦していって下さい!

昨年、本日の1年生と同じように、ビジネスマナーや挨拶を学んだ彼女たちがこのように成長し、
内定頂くことが出来、それを目にすることが出来るという事は、
なんと幸せな事なのかとちょっと感傷に浸ってしまいました。

こちらでも引き継がれる魂

お昼休みに、環境委員会が役員会議を行っていました。
しかし、いつもと少し雰囲気が違いました。

実は、次年度に向け、各担当の新たなリーダーの選出を行っていました。

写真は、リーダーになりたい人!!と言って、手を挙げている様子です。
あまり写っていませんが、一度に10名ほどが立候補しました!

このリーダー候補の学生たちに、現在の2年生役員が、
環境委員会の仕事を引き継いでいくこととなります。

「かなり積極的に1年生が立候補してくれたので、ホントよかったです。。。」
と、会長も幹事長も一安心の様子でした。



今日は、学生たちにエネルギーをもらった1日でした。
我々も彼らに負けないようにエネルギッシュにいきたいと思います!

by ましおか