2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

基礎化学講座

授業や実験を受けていく中で、少し理解しにくいなぁとか分かりにくいなぁということについて、日本分析化学専門学校では基礎化学講座や基礎質問講座などを開講し、様々なサポート体制を取っています。 今日はそのうちの1つであります基礎化学講座の担当でし…

自治会学生が分化祭の準備

さてさて、学生の夏期休暇も今日と土・日を入れて後5日となりました。もうすぐまた熱い学生達が登校してきます。色々なお土産話が聞けるのだろうと楽しみです。そんな中、今日は10月29日(土)に実施される分化祭(本校の学園祭)で、自治会から催され…

道頓堀川水質調査

今日は道頓堀川水質調査のBODの最終日でした。 BODとは... 「生物化学的酸素要求量」(BOD = Biochemical Oxygen Demand )の略で、川などから採水した水を密閉したガラス瓶(写真を見てください)に入れ、20℃で5日間暗所で培養したときに、…

ペンキ塗り

来週から後期の授業が始まります。学生の皆さんは、残り少ない夏期休暇を旅行やアルバイトなどに奔走しているようですが、我々教員も後期の準備に奔走しています。 その一つとして、今日は実験棚とドラフトに防錆のためのペンキ塗りをしました。なぜ、室内の…

後期実験スタート♪

化学分析コース1年生では、後期実験科目の重量容量分析実験が始まりました。 この実験では、定量分析の要である「重量分析法」と「容量分析法」を15週に渡って学びます。今回は1回目のガイダンスで、実験を安全に行うための注意事項や、実験で発生する廃…

今日は化学分析コースの学生は、期末試験期間中の一休みといったところでしょうか。 試験がなく学生にとってはちょっぴりゆとりの一日でした。 といっても、前回ガイダンスを終えた、定性分析実験は試験管を持っていよいよ実験開始。 一族(銀イオン、鉛イオ…

道頓堀川水質調査 2日目

本日も道頓堀川水質調査の実験の続きを行うため学生が登校してきました。本校では川の水の状況を調べるために、川の中にどのくらいの細菌が存在するのかを調べています。そのために昨日、川の水を栄養たっぶりの溶液と混ぜ寒天で固めて細菌を培養していまし…

第5回 道頓堀川水質調査実施

昨日ぼん・ぼん太先生から説明があった通り本日道頓堀川の水質調査が行われました。夏休み中ということもありましたが、昨日準備しておいた器具などを用い環境委員会を中心に行われました。今日は、2年生が1年生に実験操作を説明している姿も見かけられ、…