卒業研究は宝探し

今日のアビーは、ここでもお知らせしているように本格始動した卒業研究の担当でした。私の担当の研究グループでは、毎回実験前には、その日やるべきことや注意点などを入念に打ち合わせしてから臨みます。いくら準備周到であってもはじめはおっかなびっくり行っていた実験も、だいぶ自分たちでぐいぐい進んでいくようになりました。
写真は私の担当している班の様子。両方とも微生物を扱った研究をしているので、他の余計な微生物が混入しないよう、操作には十分気を使う必要があります。(これを無菌操作、といます。)特に生命バイオ分析学科では、このような操作を行う仕事に就くことが多くありますので、学生達も自分たちから習得しようと積極的に質問をしてきました。
彼らが行っている研究は、「発酵食品に含まれる乳酸菌の中から、食品の腐敗を防ぐパワーの強いものを探そう」というものと、もう1班は、「柑橘類の皮を使って家庭で簡単につくれるニキビ予防薬の開発」です。このような、たくさんのもののなかから、目的の条件を満たすものを探し出す操作を「スクリーニング」といい、それはいわば宝探しのようです。目的にかなった乳酸菌や、柑橘類を探すのは必ずしも楽なことではありません。もしかしたら、調べた対象物の中に「当たり」が見つからない可能性もあります。しかし、自分の手で未知の力をもった微生物を発見したり、また、身近な物質の知られざるパワーを発見する先駆者となることは大変魅力的であり、学生達はこの目的にチャレンジしようとしています。さてさて挑戦は成功するのか!?どうぞ彼らの頑張りを見守ってやってください。経過はここでまた報告します!

by アビー