2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧

化学実験技能検定!

今日は、本校でNPO法人全国環境専門家登録機構の「化学実験技能検定」の筆記試験が行われました。化学分析コースは勿論のこと、平日コースからも多くの学生が受検してています。日頃の授業、実験で学んでいる化学の技術、知識がどの程度理解できているの…

頼もしい学生!

今日は土曜日、化学分析コースの学生の授業がある日です。 1ヶ月余りの中間試験も終わり、ちょっと一息つきたいところですね。 今のうちに疲れを取っておいて下さい。まだまだ、夏は長いですから。。。 と言いながらも、授業は新しいところに入っていきます…

やりました 合格です!

今日もまたうれしい話をお伝えできます。 今日は内定の報告ではありません。 香川大学農学部生命機能科学科の編入学試験に合格しました。 先週末試験が終り、発表が近づくにつれて毎日緊張していたO君。 ついに今日、結果発表の日がやってきました。 朝は自…

担任していたクラスの学生(卒業生)に会えてニッコリ(*^-^*)

今日の夜、私が昨年まで担任していたクラスの学生が、2名訪ねてきてくれました。○○薬品と△△化粧品に勤めている卒業生です。学生時代も頑張っていましたが、就職先でも頑張っているようです。一番うれしかったのは、自分の元クラスの学生の笑顔に会えたこと…

今日は質問多数で私も聖徳太子?!(笑)

今週末はNPO法人 JREP認定「化学実験技能検定」の資格試験日です。この検定は、全国環境専門家登録機構(JREP)が認証している分析技術の能力を示す資格で、難易度によって1級から3級まで分かれています。国家資格である「技能士(化学分析)」…

分析技術はマスターできましたか??

今日は「食品分析化学実験」の実験最終日でした。 本校の「食品分析化学実験」では、次のような8項目を調べています。 1.ジュース中の糖の定量 2.ワイン等の中の亜流酸塩(防腐剤・保存料)の定量 3.食品中のリンの定量(詳しくは2005-06-23:食品の…

嬉しくて腰砕け!

私達の学校では、現在、就職指導はグループ指導を行っています。 そのグループの決め方も、普通の学校ではちょっと考えられない方法を採用しています。 それは、学生に『就職指導をしてもらいたい先生』のアンケートを採るのです。これは、まるで人気投票の…

企業見学会

今日は、学生が楽しみにしている第2回目の企業見学会でした。1年生はそれぞれ4つの企業見学先に分かれ、2年生は全員が同じ見学先に出かけました。私は2年生の引率のため大阪産業創造館にある大阪企業家ミュージアムに行きました。 そこでは、豊臣秀吉の…

はじめまして!ペッパーです

今日は1年生の基礎化学実験の日でした。私の担当は中和滴定。 この実験は「酸・塩基」の単元を実験を通して理解すると共に、分析の基本となる器具の使用方法を学んでいきます。事前に実験の説明をしており、また各自で予習をしているはずなので、今日は特に…

資格、実験、そして内定!

本日、本校では文部科学省認定の「ビジネス能力検定」の試験が行われました。ビジネス能力検定とは、社会人として要求される素養やビジネスマナー等が身に付いているかを3段階(1〜2級)で認定する資格で、社員研修に活用されている企業もある程なのです…

こんにちは、ブログデビューです。 ちょっぴり感動しながら書いてます。 今日の化学分析コース1年生は実験ガイダンス。基礎化学実験もいよいよ終盤です。 最終クールの実験は機器分析です。化学分析コースは平日仕事を持っている学生がほとんどです。 仕事…

いよいよブログ公開!

今日からいよいよせんせの日記がブログに移行しました。 始めは、私以下「ブログって何?」という教員が多かったのですが、 約1ヶ月前から試験的にこのブログ始め、何とかブログそのものにも理解ができ、 書き込み方法などにも慣れてきましたので、今日から…