2012-01-01から1年間の記事一覧

先輩のエールに応えて。

今日も嬉しいニュースが入りました。 有機テクノロジー学科のN君が受験していた薬品メーカーのO社から内定を 頂いたのです。N君は就職活動を頑張っている学生ではありましたが、なか なか結果に結びつかず、一時期はこのままでいいのか悩んでしまった時期…

卒業研究も大詰め

卒業研究も佳境に入っていきました。 1月に入ると、データ解析、論文作成や発表準備を中心に行っていくことになりますので、 実際に実験ができるのは年内のみということになるのです。 しかも実験日としては、本日を入れてなんとたったの3日間なのです。本…

積極的に資格取得

先月の18日に実施された第93回工業英語能力検定(工業英検)の試験の結果が出ました。 工業英語能力検定とは、科学技術情報のコミュニケーションに必要な英語能力を問う文科学省後援の公的資格であります。 『工業英語』として、本校の授業カリキュラムに含ま…

コツコツとやってきた結果。。。

こんにちは!ましおかです。ここのところ寒い日が続いており、風邪も流行っているようです。 体調管理をしっかりしましょう。

土曜化学実験会のお知らせ

土曜化学実験会とは、年に2回実施されているもので、対象が本校の学生ではなく、 高校生の生徒さんや、その先生方となっております。毎回、多くの生徒さんや先生 方に参加頂き、実験を楽しんで頂いています。また、先生方においては、学校での 授業や実験の…

卒業研究もあと少し

本校において水曜日と言えば、実は1週間の内で唯一実験の行われない1日です。 そのため実験室は静かで、いつもの楽しく実験をする学生の姿もありません。実 験室もさぞかし寂しいことだろうと思っていると・・・放課後、卒業研究のため、実験をしている学…

信頼できる実験結果を追い求め。。。

今日も寒い1日となりましたが、学生は元気に活動中です。

内定をいただきました!

2年有機テクノロジー学科のSさんが 電気・電子関係の会社から内定をいただきました。 かりめろ校長とピース!!「私は細かい作業が得意で、その技術を 活かすことが出来る企業に就職が出来てうれしいです。 後期に入り、卒業研究と就職活動を両立させてい…

街をきれいに〜南天満公園の清掃〜

学生の課外活動の中に「環境委員会」という組織があります。 活動の内容としては、道頓堀川水質調査を始めとして、 環境関連施設見学、ペットボトルキャップおよび プルタブリサイクル活動、廃棄物を利用したアート制作、 清掃活動などがあります。今日は、…

『19才のプレゼンテーション』の成果をお祝い!

昨日のブログで紹介させて頂きました 2年生有機テクノロジー学科Nさんが (社)大阪府専修学校各種学校連合会主催のイベント、 『19才のプレゼンテーション』にて、”大阪市長賞”を 受賞いたしました。この快挙を記念して、”特別校長賞”を授与することが決定し…

学生時代にできること

こんにちは。ぱすたです。 12月も11日目となり、一気に冷え込み、 街中は年末の準備が進んでいます。 今年も残すところ20日となりました。

専門学校生が高校生に夢を語る!〜19才のプレゼンテーション〜

今日は、(社)大阪府専修学校各種学校連合会主催のイベント、『19才のプレゼンテーション』が開催されました。 専門学校生が将来の夢(シゴト)に向かって今頑張っていることや 成長したことなどを自ら発表するイベントです。 実はこのイベントの企画運営には…

情報検定が実施されました

12月2日の日曜日に「ビジネス能力検定」の試験が本校で実施されましたが、 本日は「情報検定」の試験が実施され、本校の学生も受験しました。 この試験も文部科学省後援であり、情報・パソコンを利用する者に求められる 情報の利用能力や活用能力が問われる…

体験入学のお手伝い その目的は?

今日は午後から、体験入学が実施されました。この体験入学では面白い 化学やバイオの実験も体験していただくことができますが、この実験の お手伝いに2年生のYさんが来てくれました。このYさんは、ホントによく手伝いに来てくれますが、体験入学の後に ど…

昼休みの時間も有効活用!

週末(土曜日・日曜日)だけの通学で、化学分析の知識・技術が修得でき、平日の学科と同様に 2年間で卒業できる(卒業と同時に取得可能な国家資格も全員が取得できる)化学分析コース。 このコースは定員20名の少人数制で、技術職への転職や再就職、現職に…

自分たちにできることを…

学校に戻ると、 今日卒業研究をしていた資源分析化学科・有機テクノロジー学科の 2年生が、実験後のディスカッションをそれぞれの班で行っていました。 実験後とあって、 どこかリラックスした表情で、ワイワイ楽しげでしたが、 その内容は真剣そのもの。 …

今日1日、「分析化学者」体験

今日は、わたくしあおひげとぽてと先生とで、 大阪府内の中学校にて、出張実験会を行ってきましたので、 その報告をいたします。 実験会では、 「ビタミンC」を食品から検出する実験と、 科学捜査で血痕の検出に使われる「ルミノール反応」の実験を 体験して…

卒業研究を通しての成長。。。

今日は、卒業研究の担当でしたので、カメラを持って各実験室を巡ってみました。 皆、真面目に、そして楽しそうに実験をする姿がそこにありましたが、 特に目に映ったのは、分析機器を自由に扱う2年生の姿でした。 以前のこの日記でも紹介されていましたよう…

学校生活全体を通しての成長。。。

昨日のマカロン先生の日記でご紹介のあったように、 来る12月10日(月)は、高校生やその保護者の方、そして高校の先生を対象とした 『19才のプレゼンテーション』というイベントがあります。そのイベントにおいては、大阪の専門学校約200校から9…

19才のプレゼンテーション

12月10日(月)に、(社)大阪府専修学校各種学校連合会主催で 専門学校生が将来の夢(シゴト)に向かって今頑張っていることや 成長したことなどを自ら発表するイベントが開催されます! 実はこのイベントの企画運営には、本校の校長も関わっています。昨…

卒業生来校!

化学実務駅伝終了後、本校24期卒業のOGであるIさんが来校してくださいました! 実はIさんと私、マカロンは同期なのです。 24期卒業生は大変仲が良く(自分で言ってしまいますが…)年に1度はまとまって 集まりキャンプなどにも出かけています♪ このよう…

卒業生に学ぶ!

12月に入り、気温が下がってきましたが、みなさんどのようにお過ごしでしょうか? マフラーとコートが必需品になってきましたが、体調を崩さないようにしてくださいね!本日、本校では第28回目の化学実務駅伝が行われました。化学実務駅伝とは、本校の卒…

第28回化学実務駅伝会場設営

実験棟から講義棟に戻ると、ここでも学生の輪が出来ていました。 この学生の輪は、明日の化学実務駅伝の会場設営を自治会役員が中心になって進めるためのものでした。 明日は、この教室で全校生が勢ぞろいして企業で活躍している先輩の生の声を聞くことがで…

高速液体クロマトグラフィーについて学習中

私は授業のみで実験指導はありませんでしたが、実験棟に行くとせんぱい先生を中心になんだか賑やかな学生の輪が出来ていました。その輪の中をみると生命バイオ分析学科の1年生と医療からだ高度分析学科1年生が高速液体クロマトグラフィーを使って実験して…

卒業生が応援に!

今日の夕方、本校22期卒業のUさんが、近くまで来ていたのでと、立ち寄って 下さいました。 Uさんは、本校を卒業後、電子材料向けの化学薬品や、その他試薬の生産や 分析を行っておられる企業に入社され、今は品質保証や検査を担当されていま す。 今年の…

卒業生が突然来校!その目的は?

今日は、平日コースの学生にとって、12月の最初の当校日でした。 1年はあっと言う間だなと感じながらも、学生の成長していく姿 を見ると、それだけの時間が経っているのかと感じます。

ビジネス能力、今の自分の実力は?

本日は、「ビジネス能力検定」が本校で実施されました。 これは、社会人に必要な仕事の能力を客観的に評価する検定試験で、文部科学省後援の公的資格です。 本校が試験会場になっており、本校の学生だけでなく外部の受験者も多く受験します。 1年生の就職活…

実技試験直前対策

午後からは定性分析実験です。次回から実技試験が始まるため、直前対策を行いました。各自、自分の不得手なところや、じっくり確認しておきたいところに取り組みます。後期の最初には、この金属イオンに○○を混ぜたらどうなる、ということをまったく知らなか…

繋がる知識と技術の積み重ね

今年も残すところ、あと1ヶ月になりましたね。 毎週、土曜日・日曜日に社会人やフリーター、Wスクールの学生を対象に分析化学の知識と技術を習得するために開講されている化学分析コースが今週も始まりました。今日も全国各地から学生達が登校してきました…

本日も学生が内定!

本日も内定の報告が届きました。 有機テクノロジー学科2年生のHくんが内定をいただきました! 写真の左側がHくんです。同じクラスのMくんと一緒にピース!Hくんに内定をいただいた直後に話を聞くと 「内定をいただくことができて本当にうれしいです。食品分…