2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

忙しくても『実験』が好き!!

今日は本校の学生が、「本当に実験が好きなんだ」と感じた出来事がありましたので、 紹介します。

資格取得でレベルアップ!自分の成長を実感!

試験終了後に何人かの学生に話を聞きました。 生命バイオ分析学科に所属する女子学生のグループに インタビューできました。 「思った通りにできた!」 「意外と難しかった…」 など、試験についての手ごたえはみんなそれぞれのようでした。 彼女たちが将来目…

情報検定(J検)の試験実施

昨日は梅雨らしい空模様でしたが、 今日は打って変わって快晴です! この青空の下、日曜日にもかかわらず、 平日コースの学生が今日は何人も登校してきました。 その理由は、 文部科学省後援「情報検定(J検)」の試験が、 今日本校で実施されるからです!情報…

あなたの修得した化学のレベルはどれくらいですか?

本校のある大阪は、梅雨入りしてからほとんど雨が降らず、晴天が続いていました。 今週は暑い日が続き、日焼けをした人も多くおられたのではないでしょうか? しかし、やはり梅雨時期ですね。 今日は朝から湿度が高く、9時過ぎには雨が降りだし、降ったり止…

保護者懇談会2日目

昨日に引き続き、保護者懇談会が行われました。 今日も約60名の保護者の方々に、また遠方からも ご参加いただきました。私みなとも1年生の担任の一人として、 保護者懇談会に臨みました。保護者の方お話しする中で、感謝の言葉をいただけると、 日々信念を持…

就職活動も真っ最中

計画書の作成をしている学生の隣で、 違うことをしている学生を発見!!見ると、生命バイオ分析学科のNさんが 医療器具や材料の滅菌サービスを行っている会社に 応募するための履歴書を書いていました。 ちょっと一息で、笑顔をくれました。なぜ応募しようと…

計画書作りから卒業研究スタート

一昨日のブログにもありますが、 現在、後期からの卒業研究に向けて 準備を行っているところです。研究を行うには、まず どのような実験を行う必要があるのか、 そのためには、どんな試薬、装置や器具、消耗品が必要か、 計画を立てることが大切です。6月9日…

卒業研究に、就職活動に学生は全力疾走!

空梅雨の暑い日が続きますが、 そんな中でも、元気な学生の様子を まずはお伝えしようと思います。

本校のアプリが登場!

本校の最新情報については、twitterやfacebookでリアルタイムで情報発信していますが、 それが一元化されているアプリが登場しました! パンフレットや動画も閲覧できるこのアプリ。iphone版は現在承認申請中ですので、 まだAndroid版しかダウンロード出来ま…

やがては分析機器のスペシャリストに!〜生命バイオ分析学科27期卒業生来校〜

保護者懇談会が終了し、一息ついたところに3年前に卒業したS君が会社の研修の帰りに立ち寄ってくれました。 彼は現在名古屋にある大同分析リサーチ(http://www.daido.co.jp/dbr/)で分析職に就いていますが、 入社から今までに3つの分析機器の担当を任され…

保護者懇談会1日目ご報告♪

昨日のブログでもご紹介があったとおり、本日は保護者懇談会が行われました。 今日ご出席された保護者の方は、南は長崎県・福岡県、北は神奈川県・栃木県からということで、 台風が来るという随分前の天気予報で、交通の乱れも一時は心配しましたが、 それど…

保護者懇談会に向けて。

保護者懇談会とは、担任と保護者の方でコミュニケーションをとりながら 学生の学校生活や授業・実験の様子をご報告させていただき、 これからの進路について一緒に考えさせていただく時間です。 また、普段の教員の姿勢を見ていただくことで、 学校の教育・…

教員みんなで準備をしています。

保護者の皆様をお迎えするために、 まずは会場になる部屋のかたずけと掃除から始めました。 机やイスの数や配置を確認している “せんぱい先生” と “ぽてと先生”、 心を込めて掃除をしている “あおひげ先生” と “みなと先生” です。 そして、掃除と設置が終わ…

学生も先生もはりきっています。

こんにちは、はねうまです。 昨日は、学生たちが卒業研究や分化祭(「分析化学」のお祭という意味です)に向けて 打ち合わせや準備をしていました。 (昨日の様子はこちらをご覧ください) 2枚の写真は今日の学生の様子です。 左の写真は、卒業研究について…

分析化学のべからず171 増刷決定!!

本校の講師全員で執筆し、昨年4月に出版された『分析化学のべからず171』。 この本には、実験を行う上での心構えや実験器具を取り扱う上での注意点など、 基本的なことがまとめられています。プロの分析技術者の方からも、評価頂いていますが、 なんと、今…

分化祭の準備

7月13日(土)に実施される分化祭(分析化学のお祭り、の略で本校の学園祭です) に向け、その準備の様子はこれまでもお伝えしてきました。いよいよ1ヶ月前となり、 模擬店や企画の準備が本格化してきました。 企画段階でありますが、廃材から作った万華…

卒業研究

まずは、卒業研究の様子を紹介しましょう。昼休み、資料室では多くの学生が、教員と一緒に卒業研究の打ち合わせをしていました。 私が担当している「アマモに関する研究」は、本校の学生だけでなく、企業、NPO、 他の専門学校と共同し、一大プロジェクト…

日々の成長が目的達成への近道!

今朝は、台風3号の影響もありパラパラと雨が降っていましたが、 1時限目が終わる頃にはスッキリと晴れていました。 さて、今日は実験や課外活動で、日々成長している学生達を紹介させていただきます。

今日は4年生から内定報告!

今日は医療からだ高度分析学科4年生のOさんの内定報告です! 医薬品メーカーの品質管理というお仕事で内定を頂きました。 彼女は長崎県出身で、 昔から医薬品に興味があったのですが、 事情があって医薬品とは全く関係のない大学の学部に進学しました。 し…

「あれ」と「これ」を足し合わせると…?

今日は2年生の有機テクノロジー学科・ 3年生の医療からだ高度分析学科の実験を紹介します。「ある物質」と「ある物質」を足し合わせることで、 それら2つの物質とは全く違う「新しい物質」を創る化学のことを、 「合成」といいます。 今日はその合成を行…

「足し算」で新しいものをつくる化学

梅雨の季節に突入し、雨こそ降りませんが、 今日も曇り空でジメジメした一日でした。 そんな中でも学生たちは元気いっぱいでした。 (1年生の仲良し4人組) 友人達と食べる昼食も、勉強の合間の楽しいひと時ですね。

ようやく見えたスタートライン

これから7月上旬まで試験が続きますが、その間に2年生達にはもう1つ大きなイベントがあります。卒業研究のPFD作成や必要試薬・器具のリスト提出などがあるのです。まず直近に迫っているのが PFDの作成です。PFDというのはプロセスフローダイアグ…

自分たちの手で進める卒業研究!

毎週、土曜日日曜日に社会人やフリーター、Wスクールの大学生(大学院生)などを対象に分析化学の 知識と技術を指導するために開講し、また2年間で専門士の称号も得ることができる化学分析コースが 今日も実施されています。 昨日のブログにもあるとおり、…

成長が感じられるから!

今日は、午後から一日体験入学を実施しました。ここでは、楽しい実験を通して 分析化学を体験していただくことができますが、生命バイオ分析学科のSさんが その実験のお手伝いに登校してくれました。実験後の片付けを一緒にしていると、『(Sさんが)体験…

化学分析コースは中間試験!

週末(土曜日・日曜日)だけの通学で、化学分析の知識・技術が修得でき、平日の学科と同様に 2年間で卒業できる(卒業と同時に取得可能な国家資格も全員が取得できる)化学分析コース。 このコースは定員20名の少人数制で、技術職への転職や再就職、現職に…

分化祭の飾付け&ポスター制作中!

今日はお昼休みに本校の学園祭である「分化祭(分析化学のお祭)」の 打合せが行われていました☆今回の議題は、分化祭の飾付けとポスターです。 それぞれ担当が集まって、今年のレイアウトについて話合っていました!ポスターはこの分化祭を知ってもらう為の…

レポートを書くまでが実験です!

このブログでも、これまで何度か本校での実験の様子をご紹介してきました。 実験はとても楽しいものですが、ただ化学反応を見て終わりじゃないんです! その成果をまとめた「レポート」を作成して、やっと実験終了です☆本校では「レポート日」を設けていて、…

より良いものを求めて☆

こんにちは!ミジンコです。 梅雨入りしましたが、関西では晴れの日が続いております。 皆様いかがお過ごしですか? 今日も学校の様子をお届けしますねー♪

懐かしい友達や先生と再会!卒業生が来校

さて、夕刻には嬉しいお客様が来校しました。 この3月に卒業したばかりの、卒業生のAくんです。元担任のぽてと先生と笑顔のツーショットです。彼は今、シリカゲル乾燥剤を製造・販売をしている企業で活躍中です。 本社が学校から自転車で5分くらいの場所に…

たった90分で大きく成長!「PC実習」開講

今日は、1年生の資源分析化学科と有機テクノロジー学科は午前中で授業は終わり。 この後の時間は、ゆっくり体を休めるも良し、ですが、 せっかくなので「先生にじっくり質問や相談ができる時間を過ごしてほしい」と 『特別基礎質問講座』が開講されました。…